釣果速報
ニュース
釣り場・釣り船検索
京都
FISHING UOTOU
090-6232-3434
京都
>
京丹後・浅茂川漁港
乗合船・仕立船
京都府浅茂川漁港のウオトウ丸は乗合船、仕立船ともにOK。ウオトウ丸、海晴丸、の2隻体制で出船している。 仕かけやエサ、貸し道具も完備で手ぶら釣行も可能。乗合船でも釣座により多彩な釣りがOK。船はトイレ、キャビン、電動配線完備。
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
無料駐車場
民宿あっ旋
貸し道具
氷
エサ
ライフジャケット
弁当注文可
詳細を見る
V7
090-8981-9139
京都
>
西舞鶴・高野川左岸
乗合船・仕立船
釣り人から慕われ、常連も非常に多い西舞鶴・高野川左岸のV7。高塚仁船長の穏やかで面白い人柄がなせるワザだ。 キャビンも広々で快適。電子レンジや電気ポットもあって、暖かいお弁当やカップラーメンも楽しみ。船長こだわりの胴突き仕かけ「V-7オリジナル仕掛け」も常備。貸し竿、手巻きリールは無料!
トイレ
キャビン
電動配線
循環パイプ
ポット
電子レンジ
イケス
無料駐車場
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
詳細を見る
ちどり
080-1502-0428
京都
>
京丹後・久美浜湊宮
乗合船・仕立船
京丹後・久美浜の湊宮で船釣りとカセのカカリ釣りを営む「ちどり」。釣り船は最大8人までの少人数制で、ゆったりと釣りが楽しめるのが魅力。好漁場が広がる久美浜沖でケンサキイカ、アオリイカなどのイカ釣り、タイラバやエサ釣り(仕立船のみ)でのマダイ、青物、根魚狙いなど季節のターゲットが狙える。カセ釣りは風光明媚な久美浜湾内でチヌ釣りがOK...
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
循環パイプ
無料駐車場
氷
詳細を見る
守護丸
0773-75-6313
京都
>
西舞鶴・漁協手前
乗合船・仕立船
京都府西舞鶴の漁協手前から出船する守護丸は少人数制で出船する船宿。乗り合いは2人から出船するので、平日の単独釣行や少人数での釣行でも気兼ねなく出かけられる。メインポイントは若狭湾屈指の好場、冠島周辺や白石グリなど。ターゲットはマダイ、青物、イサギ、アジ、シロイカなど多彩。少人数制なので、フカセ釣り、天ビンや胴突き仕かけなど、釣...
トイレ
キャビン
電動配線
無料駐車場
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
詳細を見る
安全丸
0772-28-0462
京都
>
宮津・里波見
乗合船・仕立船
1年を通してヒラメ、アコウ、ガシラ、ソイなど根魚を専門に狙っている安全丸。カタクチイワシや小アジ、小サバなど定置網で獲れた生きエサで魚種豊富なノマセ釣りが楽しめる。また、季節によっては切り身エサでのオコゼ狙いなどもOK。 釣座にはベンチ型のイスや電動配線、竿受け、個人イケスなどもセットされており、快適に船釣りが楽しめる
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
循環パイプ
イケス
無料駐車場
無料仮眠所
民宿あっ旋
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
詳細を見る
第六正竜丸
090-1021-6473
京都
>
西舞鶴・漁協手前
乗合船・仕立船
西舞鶴の漁協手前を出船基地とする第六正竜丸。乗船場の前に車を置けるので、荷物の積み下ろしも非常に楽チン。トモの釣座はフカセ釣りがしやすいように広く、4人がゆったりと釣りができる。気さくで優しい中原船長が、マダイやアジ五目、青物にメダイ、イカなどのシーズンに応じた好ポイントへ案内してくれる。
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
イケス
無料駐車場
貸し道具
氷
エサ
ライフジャケット
詳細を見る
丸田丸
090-3490-7239
京都
>
京丹後・浅茂川漁港
乗合船・仕立船
丸田丸の田末船長は物静かに釣り人を見守りながら、アドバイスをしてくれる。実は非常に気さくで乗りのよい船長。 浅茂川漁港のすぐ丘の上にある「浅茂川温泉・静の里」には、帰港後に速攻で入ることができる距離だ。 通常より短い釣り時間で楽しめるショート便など、チャレンジ精神旺盛な船長が、ターゲットや出船時間など、釣り人のニーズに応えて...
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
循環パイプ
無料駐車場
素泊まりOK
民宿あっ旋
貸し道具
氷
ライフジャケット
助手仲乗り
女性割引
こども割引
シニア割引
団体割引
平日割引
ポイントカード
詳細を見る
宮津丸
090-3659-5531
京都
>
宮津・養老大島
乗合船・仕立船
春から秋は宮津~丹後半島沖でのアコウ、ガシラ、マダラ、カレイなどを狙う宮津丸だが、冬場は港から10分ほどの手軽な湾内の根魚釣りに出船。 宮津丸の岸本保章船長は、物静かな優しい船長で、ポイントの研究にも余念がなく、冬場の根魚ポイントも探し出して冬季営業を開始したほど。分からないことは聞けばアドバイスしてくれるので、ビギナーも安心...
トイレ
竿受け標準装備
電動配線
無料駐車場
民宿あっ旋
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
ネット予約
詳細を見る
一颯丸
090-2599-8777
京都
>
宮津・宮津港
乗合船・仕立船
一颯丸は宮津・獅子漁港を出船基地とする大型の遊漁船。白石グリや冠島周辺のマダイや青物、イカなどはもちろん、沖の好場「浦島グリ」を知り尽くしたベテラン船頭が大型メダイ、オキメバルや、レアなターゲットのイシナギ、アラ狙いにも出船する数少ない船宿。船はトイレ、キャビン付きの快適船でポイントまでの道中もラクラク。
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
ポット
無料駐車場
民宿あっ旋
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
こども割引
詳細を見る
一心丸
0772-28-0476
京都
>
宮津・里波見
乗合船・仕立船
生きエサの根魚狙いをメインに出船している大型遊漁船の一心丸。定置網で仕入れたイワシやアジ、サバなどの生きエサを使ったノマセ釣りでは、ヒラメやアコウ、ガシラ、ソイなどの美味な高級魚が魚種多彩に狙えます。船長の毛呂良隆氏は見た目通りの雰囲気で温厚そのもの。話し方も穏やかで、初心者や女性も安心して乗船できる。釣座間隔はゆったり広々...
トイレ
キャビン
竿受け標準装備
電動配線
循環パイプ
ポット
電子レンジ
イケス
無料駐車場
民宿あっ旋
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
ライフジャケット
詳細を見る
光進丸
0772-72-1573
京都
>
京丹後・浅茂川漁港
乗合船・仕立船
網野町浅茂川漁港を基地とする光進丸は、アコウやガシラ、ヒラメなど、生きエサの根魚狙いや、切り身エサでのオニカサゴ狙いなど根魚釣りをメインに出船。ほか、季節により落とし込み釣りや、夜のシロイカ釣りなどもOK。少人数制でゆったり楽しめ、網野沖の魚影の濃さも相まって釣行の満足度はお墨付き。
トイレ
竿受け標準装備
電動配線
循環パイプ
イケス
無料駐車場
貸し道具
氷
エサ
詳細を見る
佐波賀渡船
090-8656-3307
京都
>
舞鶴湾・上佐波賀
筏
京都府舞鶴湾上佐波賀の筏は陸と平行に3列に並んだ筏群で、その一部が釣り場として解放されており、各筏ともにカキ棚のロープがぶら下がり、チヌの格好の隠れ家となっている。秋のチヌは良型まじりの数釣りができるほか、アジなども釣れる。冬場はカキの出荷作業などを行っているが、作業で出る付着物がチヌを寄せるため、絶好のシーズンとなっている。...
無料駐車場
ポイントカード
詳細を見る
あいぶん丸
0773-75-0884
京都
>
西舞鶴・漁協手前
乗合船
京都府西舞鶴の漁協手前から出船するあいぶん丸は乗合船専門の船宿。1年を通して仕かけは胴突きを使い、基本は四季折々いろいろな魚が釣れる五目釣りで出船する。 船には電動配線完備で電動リールのバッテリーは持参しなくてもOK。全長20メートル、13トンの大型船で揺れも少なく、船に弱い人も快適に釣りが楽しめる。胴突き仕かけは船内でも販売。船...
トイレ
キャビン
電動配線
循環パイプ
ポット
電子レンジ
無料駐車場
貸し道具
仕かけ販売
氷
エサ
詳細を見る
海王丸
090-9717-1003
京都
>
京丹後・中浜漁港
仕立船
完全フカセ釣りにこだわる仕立船。船長が長年の経験から導き出すポイントは正確そのもので、マダイやヒラマサ、メジロなどの大物狙いでも大釣りさせてくれると評判の船。夏は半夜釣りで夕まずめまでのフカセ釣りと夜はシロイカ狙いの豪華2本立ても可能。漁船タイプの船は船幅も広くて揺れが小さいので、船に弱い人にも比較的安心。仕立船なので、釣りた...
トイレ
電動配線
無料駐車場
ライフジャケット
詳細を見る
Fine
090-1591-4410
京都
>
宮津・宮津港
乗合船・仕立船
京都・宮津から出船している「Fine」は、釣り好きな安井船長がディープタイラバ、イカメタルで案内してくれる釣り船。船長が得意とするディープタイラバでは、シーズンになると大型が期待できる。優しく、温厚な船長のため、ビギナーでも安心して楽しむことができる。船には快適なキャビンがあり、クーラーも完備しているため、移動や休憩もゆったりで...
トイレ
キャビン
循環パイプ
ポット
電子レンジ
イケス
有料駐車場
貸し道具
ライフジャケット
女性割引
こども割引
詳細を見る
1
2
次へ »
釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!
釣果をチェック
ニュースをチェック
釣り場・釣り船を検索