アオリイカ狙いにオススメのエリア
”和歌山・三尾川”
”和歌山・三尾川”
和歌山・三尾川で、イカの王様と呼ばれることもある、人気のターゲット「アオリイカ」がよく釣れています。
三尾川漁港のりき丸では、アオリイカは型がよく、1kgオーバーの良型もまじっているほか、最近では船で5~7ハイ程度釣れていることも多々ありました。
最近の釣果
船長がポイントまで案内しくれる”カセ釣り”
釣れているのは「カセ」。
カセとは、ボートのことで、船長がアオリイカが狙えるポイントまで案内してくれて、ボートをポイントに着けて釣りを楽しむことができます。

▲りき丸のカセ
釣り方は生きエサを使ったヤエン釣り。スリル満点なアオリイカの引きとやり取りを楽しむことができる、魅力の釣りです。
ボートだと心配なのが、相乗りがあるかもしれない、と言うこと。しかし、りき丸では、カセは仲間同士でのみの乗船のため、のんびりと釣りを楽しむことができます。
また、りき丸を営む川端船長は、大敷網漁師を兼業しており、漁で獲れたアジを生かしているため、リーズナブルな価格でエサを購入することができるのも嬉しいポイントです。

▲りき丸の川端船長
出船できれば、冬場もアオリイカを狙うことができる、三尾川のカセ。美味しいアオリイカを釣りに、ぜひりき丸へと行ってみてください。