カワハギの繊細なアタリを取る=手・目感度が高いロッドが必要。そして感度が高いロッドとは、自重が軽量なロッドだ…と、お伝えしたのが、前回紹介した「ステファーノ リミテッド」の記事。
ハイエンドクラスとだけあって、洗練されたブランクスやディティールで自重は驚異の“54g”(モデル:175)。
圧倒的な軽さなので、小さなアタリも大きく表現する突き抜けた感度。そして軽快な操作性。そんな軽量ロッドを使う時は、軽さや感度を殺してしまわないように、一緒に使うリールも軽量であるべき。
今回はそんな軽量ロッドに合わせたい、シマノの最軽量ボートゲーム用リール「スティーレ」を紹介。
スティーレ

出典:シマノ
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | スプール 径(mm)/幅(mm) | 糸巻量ナイロン(号-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(mm) | ベアリング数BB/ローラ― | 夢屋ハンドルノブタイプ | 夢屋ハンドルタイプ | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100PG | 5.8 | 4.5 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 58 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
101PG | 5.8 | 4.5 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 58 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
100HG | 7 | 4 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 70 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
101HG | 7 | 4 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 70 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
100XG | 8 | 3.5 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 80 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
101XG | 8 | 3.5 | 145 | 32/22 | 2.5-100, 3-80 | 1-200, 1.5-150, 2-100 | 80 | 51 | 9/1 | A | BH-1 | 49,000円 |
「スティーレ」はシマノのボートゲーム用両軸リールで、2023年12月現在のラインナップの中では最軽量の“自重145g”をマークしている超軽量リール。
「ステファーノ リミテッド」と合わせて使えば、合計重量200gを切るほど超軽量なタックルセッティングに。
PE1号が200m巻けるのでボートゲームでの汎用性が高く、ギア比もローギア、ハイギア、エクストラハイギアの3種類が展開されていて、カワハギだけではなく、マルイカ、タチウオ、カレイ、イカメタル、タイラバ、ライトジギングまでも射程に入れたマルチユースモデルとなっています。
軽さ、剛性、ホールド感
過酷なシーンでも安心して使うことが出る“HAGANEボディ”を採用。
また、“X-SHIP”を搭載することで、カルカッタシリーズなどの金属製円形リールで培った安定したリーリングと、ロープロファイルボディのシャープなデザインに、高品位な軽さ、剛性、ホールド感を凝縮しています。
軽さだけの感度ではなく、安定したリーリングによっての感度も備えたリールに。
また、ハンドルには51mmロングクランクハンドルを標準搭載。
ダブルハンドル仕様にすることで、両端のハンドルノブが回転時のブレを抑え、より安定したリーリングが可能。また、51mmのロング仕様は、効率的なパワー伝達と力強い巻上げを可能にします。
感度を求める手巻きの釣りにオススメ

△サーベルマスターリミテッドに乗せたイメージ
ブランクスの進化によって丈夫さはそのままに、ロッドの重量は年々軽く、そして高感度になってきました。
ならば、せっかくの感度を落とさぬよう、合わせるリールも「スティーレ」のような軽量リールであるべき。
気になった方はチェックしてみてください。
シマノ公式「スティーレ」詳細ページはこちら