先ほど、第一精工の公式YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」にて、2024年の新製品が公開されました!
2023年の秋に発売された「マルチステーション」と「MCスナップキャッチャー」に加え、新たに2つの新製品がラインナップ。
すでに発売されている2アイテムについてはこちらの記事をチェック
これを使うと自然と釣果アップ! キモは使用済みカラーの可視化と交換の速さ。新製品「マルチステーション」を使ったイカメタルで証明
2024年第一精工の新製品①
カチカチテンショナー

カチカチテンショナー ※画像はプロト段階のもの
まず1つめは「カチカチテンショナー」。ラインに最大8kgのテンションを掛けることができるテンショナー。これまで「高速リサイクラー2.0」では2.5kg程度だったテンションが、一気に8kgに。テンションも調節することができるので、お好みのテンションで巻くことが可能になります。
今までは「高速リサイクラー2.0」から直接リールに巻き取っていましたが、「カチカチテンショナー」と間に挟みます。厳密に言うと「カチカチテンショナー」を通してリールに巻き取っていくということ。
テーブルなどの台にしっかり固定し、安定して均一にテンションを掛けることが可能になります!
スペック
■サイズ:195×185×165mm
■重量:1226g
■クランプ最大取り付け幅:43mm
■対応PEライン:3号~
■実用テンション:約6kg 最大テンション:約8kg
■ボールベアリング数:14
■付属品:本体×1ヶ/クランプ×1ヶ/ボルト×1ヶ/ナット×1ヶ/ウレタンゴムリング(予備)×2ヶ
※現在プロト段階のため、多少スペックが変更となる可能性がありますので、ご注意ください。
2024年第一精工の新製品②
ガッチリ―ルシート

※画像はプロト段階のもの
続いては、「ガッチリ―ルシート」。先ほどの「カチカチテンショナー」の相棒になるアイテムで、テンションを掛けながら巻き取るとなると、リールシートがないと、かなりの重労働に。テンションも一定じゃなくなるため、固定されたリールシートが必要になります。
スピニングリール、ベイトリールともにセットでき、リールを持つチカラをなくし、巻き取りに集中できるということなんです。
もちろん「カチカチテンショナー」がなくても、普段の巻き取りにも重宝すること間違いナシです。
スペック
■サイズ(収納時):340×110×105mm
■重量:1046g
■クランプ取付有効幅:15~83mm
■材質:[本体]ガラス繊維強化プラスチック/アルミニウム/ステンレス/真鍮/天然ゴム [ノンスリップ座金カバー]TPS
■付属品:本体×1ヶ/ノンスリップ座金カバー×2ヶ(装着済)
※現在プロト段階のため、多少スペックが変更となる可能性がありますので、ご注意ください。
本日新たに公開された第一精工の新製品「カチカチテンショナー」と「ガッチリ―ルシート」。普段のラインメンテナンスに活躍すること間違いありません。
先に発売された「マルチステーション」と「MCスナップキャッチャー」と並べても、全部人気がでそう。
今年の第一精工は本気度が違う!