和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
加太沖では、マダイが良型まじりに上がっているほか、美浜沖では、オキアミ五目で、チヌ、マダイ、チダイが有望です。串本、勝浦沖ではビンナガが狙い目です。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
紀北エリア
加太沖でマダイが上向き
加太発の釣り船では、高仕かけを使ったギジエマダイでマダイが順調に釣れています。
良型もまじっており、これから面白くなりそうです。

▲加太の日伸丸
中紀エリア
オキアミ五目で魚種多彩に狙える
美浜沖では、オキアミ五目のシーズンが到来。
マダイやイサギ、チヌ、チダイなど、魚種多彩に釣れて、土産も十分期待できます。
これからは、チヌを中心に狙うことができそうです。

▲美浜の山見丸
南紀エリア
トンジギのハイシーズンが到来
串本、勝浦沖ではトンジギでビンナガがコンスタントに釣れています。
10kg級がメインですが、中には20kgオーバーのグッドサイズも上がっていました。

▲串本大島のフィッシング隼