釣り初心者でも敷居が低く、子供から大人まで楽しめる海上釣堀。
釣り堀だからといって、簡単に釣れるワケではなく、テクニックと釣果は比例するもの。記者も行くたびに、「もっと釣りたいなぁ」と反省するばかりです。
そんな私のように、「もっと上手くなってたくさん釣りたい!」「プロの技を盗みたい」と思っている方や、「これからやってみたい」という方まで、ぜひ参加して頂きたいイベントが開催されます。
海上釣り堀を楽しみながら、エサと釣り方・釣り用品の学びのセッション

会場となる「海上釣り堀辨屋」の普段の様子
今回のイベントは、釣りエサメーカー「本多商店」が主催。
海上釣堀の楽しさを皆さんに知って頂こう、さらにスキルアップしてたくさん釣ってもらおうというコンセプトの元、三重の「海上釣り堀辨屋」にて開催されます。
その概要はこちら。
■日時
令和6年4月29日(月・祝)
■場所
海上釣り堀辨屋(三重県度会郡南伊勢町磯浦132)
■参加費
1人 15500円(釣り堀代、魚処理代、景品代などが含まれます)
■募集人数
76名(イケス9マス貸切。定員になり次第締切)※キャンセル不可
■イベント内容
早掛け大会、がまかつテクニカルインストラクター林賢治氏、ハリミツフィールドスタッフ鈴木紀生氏、本多商店フィールドテスター渡邉知宏氏、同フィールドアドバイザー中嶋優氏、同フィールドアンバサダー竹田哲雄氏、同フィールドアンバサダーMちゃんの釣り方の攻略法や、各釣りメーカー製品の紹介。お楽しみ抽選会、人気YouTuberとの交流。
■その他の費用
釣りエサ、食料品、飲料、氷代(1杯300円)など
■学びのセッション内容
がまかつ:MARINEBOX、アルティメイトスペックの紹介
ハリミツ:海上釣り堀ロッド、誘い掛け赤、誘い掛け脈の紹介
本多商店:海上釣り堀エサのローテーションなどについて
うろこ屋:魚の捌き方のレクチャー
HAPPY ANGLER:釣りおじさんロッドの紹介
フィッシングハウスOZATOYA:・高感度脈釣り穂先、脈釣り王などの解説
■スケジュール
受付開始
AM5:30~(事務所前)、受付終了後開会式(広場)、開会式終了後、釣り場へ移動、
PM13:30 釣り終了。学びのセッション、抽選会、閉会式(約1時間)。
PM15:30 解散予定
■協賛
がまかつ林賢治氏、ハリミツ、フィッシングマックス、海上釣り堀辨屋、釣りエサ釣具旭家、フィッシングハウスOZATOYA(順不同)
■協力
海上釣り堀辨屋、うろこ屋(順不同)
■注意事項
※ライフジャケット(救命胴衣)は必ず着用願います。無い場合は、辨屋さんにて貸出し出来ます。(有料)
※ケガや事故につきましては一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※参加者内でトラブルが発生した場合は各自当事者同士での解決をお願いします。
※当日の模様を新聞、雑誌、動画配信、SNSなどのメディアや広告などで使う場合があります。
問い合わせ先 06-6417-0161(本多商店 本多)
受付時間 午前8時~午後8時迄(この時間以外は対応出来かねます。)
実際に釣りをしながら、インストラクターやテスター、KINGバトル王者のお話も聞けて、がっつりレクチャーもしてもらえるイベントは貴重。
ほかにも早掛け大会や抽選会など、内容は濃いものになっています。
定員が決まっていますので、参加希望の方は、お早めにお申し込みください!