エギング界隈では、ヤマシタの超王道エギ「エギ王K」の新色で大盛り上がり中。
いやいや、ちょっと待て。こっちの新色も注目しておいた方がいいのでは……?
餌木ドロッパー 新色【ヤマシタ】

出典:ヤマシタ
ヤマシタのオモリグにも対応する「餌木ドロッパー」にも、超釣れそうなベイトライクな新色が3色、4月中旬に追加予定。
金アジ(下地:金)
エギ王シリーズでも超実績カラーである「金アジ」が、ついに「餌木ドロッパー」にも登場。
キングオブベイトカラー。中層から表層を遊泳し、金ボディの煌めきとアジのイミテーションでイカを誘惑。
赤エビ(下地:赤)
イカの大好物と言えば、な「赤エビ」もラインナップ。
底付近がアタリダナの場合、シルエットで見せてイカにアピール。
銀サバ(下地:ホロ)
アジと並んでメジャーなベイトであるサバをイミテート。クラッシュホロで集魚灯の光を乱反射させてアピール。
特長をおさらい
イカを知り尽くしたヤマシタの最新テクノロジー。では、その特長を改めて1つずつ。
①スイッチベリー
ベリー部分に490グローを配置。このスイッチベリーがケンサキイカの捕食スイッチを入れ、シャクり上げていくエギに対して下方向から追尾するイカを誘うとのこと。
②ネオンブライトも採用した充実のカラーラインナップ
紫外線発光のネオンブライトカラー、490グロー、テープカラーといった様々な状況に対応できるカラーラインナップ。
そこにベイトカラーが追加され、さらに隙のない展開に。
③サイズ感
サイズは、人気のオモリグスタイルに対応する2.5号。
今回は、「餌木ドロッパー」の新色をご紹介。
今年もどうやらイカメタルがアツい1年になりそうな予感。気になった方はぜひチェックを。
ヤマシタ公式「餌木ドロッパー」詳細ページはこちら