年々人気が高まっている「筏(イカダ)の釣り」!
フロート(浮力体)の上に木材が組まれた筏では、足元も比較的フラットで、沖にいながら安心して釣りを楽しみやすいのが魅力。
波止に比べて水深があり、潮の流れもある所が多いので、狙えるターゲットが豊富。オマケに360度、全方向すべて竿抜け!
渡船料が掛かってしまうものの、それを補って余るほどの魅力があって、ハマってしまうアングラーが急増しています。
福井県・内浦湾の筏「神徳渡船」を紹介!
今回紹介するのは、福井県・内浦湾の筏「神徳渡船」。冬場でも水温が安定しているので、いろいろな魚を狙うことができます。
グレ、チヌをメインに、時期が来ればアオリイカ、メジロ、ヒラマサ、サワラ、イシダイなど、四季折々の多彩なターゲットが狙えます!
ルアーマンは筏エギングや、筏ショアジギなど。非日常な空間で、オカッパリの延長線上の釣りを楽しむことも。
仲間とゆったり楽しめる
神徳渡船は相当な繁忙期でない限り、基本は乗合ナシ! なので、気の合う友人や家族だけでゆったり釣りを楽しむことができます!
施設情報
■利用方法:電話予約(0770-76-1838)後、事務所で受付と支払いをし、乗船。
■料金:大人1名につき4,000円(小中学生は半額、未就学児は無料)。
■そのほか:レンタルタックルはありませんので、釣り物に応じたタックルを用意しましょう。
乗船時の救命胴衣は無料でレンタルできます。
筏の配置図
狙える魚
グレ、チヌ、アオリイカ、メジロ、ヒラマサ、サワラ、イシダイなど。
アクセス
無料駐車場があるので、安心です。