中紀では大型アジがバクバク! 50cmの超大型も登場中です。紀北エリアではマダイがイイ感じに釣れています!【和歌山・最新釣果情報】
和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
紀北沖ではマダイの釣果が上向いてきています。湯浅、美浜発の釣り船では、大型アジが釣れています。串本沖では、トンジギでビンナガが狙い目です。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
紀北エリア
マダイが有望
ここ最近はテクニカルな状況が続いていた紀北沖のマダイですが、5月に入り釣果が上向いています。
50~60cm級の良型も釣れていてこれから面白そうです。

▲加太の畑中丸

▲海南のKAISHIN
中紀エリア
大型アジ狙いが大盛り上がり
湯浅~美浜発の釣り船では、アジ狙いが最盛期を迎えています。
釣れているサイズがよく、大きいものは50cm級も上がっていて、アジの強烈な引きを楽しむことができます。

▲美浜の山見丸
南紀エリア
トンジギでビンナガの釣果上向きに
串本~勝浦沖では、トンボジギングで狙うトンジギがよくなってきました。
ビンナガのほか本ガツオも釣れて、よい日には船中で2ケタ釣果が上がっています。

▲串本の河田フィッシング