ますます人気が高まっているイカメタル!
近年では、イカメタルだけではなくオモリグも再注目される中、“今”のイカメタルシーンに対応すべくシマノの大人気ロッドがフルモデルチェンジ!
セフィア SS メタルスッテ【シマノ】

出典:シマノ
年々イカメタルの注目度が高まり、アングラーの熟練度も上昇。イカメタルだけではなく、オモリグも再注目される中で、多様化する釣りに対応できるように進化したのが「セフィア SS メタルスッテ」!
多彩なラインナップが魅力!
ラインナップは全8機種。
中には、【F-B511ML-S】という感度と操作性重視のショートモデルが新たにラインナップされたり、オモリグモデルには、じわりじわりと人気が高まっているベイトモデルも!
まさに隙のないラインナップとなっているので、欲しいモデルがきっと見つかるハズ!
品番の見方は以下の通り。
品番 | 全長(ft.) | 全長(m) | 継ぎ方式 | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | スッテサイズ(号) | スッテサイズ(g) | 錘負荷(号) | 錘負荷(g) | 適合ラインPE(号) | グリップタイプ | リールシート位置(mm) | リールシートタイプ | カーボン含有率(%) | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
F-B511ML-S | 5’11” | 1.80 | 並継 | 2 | 93.7 | 89 | 0.9 | 5-20 | 20-75 | – | – | 0.4-1 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 98.9 | 30,500円 |
F-B66ML-S | 6’6″ | 1.98 | 並継 | 2 | 102.7 | 92 | 0.9 | 5-20 | 20-75 | – | – | 0.4-1 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 99 | 31,000円 |
F-B66M-S | 6’6″ | 1.98 | 並継 | 2 | 102.7 | 95 | 0.9 | 8-25 | 30-90 | – | – | 0.4-1 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 99 | 31,500円 |
F-B66MH-S | 6’6″ | 1.98 | 並継 | 2 | 102.7 | 96 | 0.9 | 10-30 | 40-110 | – | – | 0.4-1.2 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 99.1 | 32,100円 |
F-S68ML-S | 6’8″ | 2.03 | 並継 | 2 | 105.2 | 92 | 0.9 | 5-20 | 20-75 | – | – | 0.4-1 | セパレート | 333 | DOWNLOCK | 99 | 31,500円 |
R-B68M-S | 6’8″ | 2.03 | 並継 | 2 | 105 | 96 | 0.9 | 8-25 | 30-90 | 10-30 | 40-110 | 0.4-1 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 97 | 31,500円 |
R-B66H-S | 6’6″ | 1.98 | 並継 | 2 | 102.5 | 98 | 0.9 | 12-35 | 45-130 | 30-50 | 110-185 | 0.4-1.5 | セパレート | 386 | DOWNLOCK | 97.1 | 32,500円 |
R-S610MH-S | 6’10” | 2.08 | 並継 | 2 | 107.5 | 98 | 0.9 | 10-30 | 40-110 | 20-40 | 75-150 | 0.4-1.2 | セパレート | 371 | DOWNLOCK | 98.4 | 32,500円 |
シマノ公式「セフィア SS メタルスッテ」詳細ページはこちら
リグの性能を引き出すために2種類の調子を設定
イカメタルとオモリグ。同じイカを狙うロッドではありますが、ロッドに求められる性能は大きく違います。そのため「セフィア SS メタルスッテ」には、釣種別にロッドのテーパー(調子)を変更しています。
積極的に誘いを入れていくイカメタルには、ロッドの操作性と穂先の感度が重要。ダイレクトな操作感と、極小のアタリを見逃さないように、イカメタルモデルはファーストテーパー(F調子)に設定。
一方のオモリグは、30~50号のオモリを使用し、しっかりロッドでリグの負荷を受けつつ穂先にイカのアタリを出すために、レギュラーテーパー(R調子)に設定。
適したロッドの調子が違うように、穂先も性質を変えることがトラブルの抑制や、釣趣の向上に繋がります。
例えばイカメタルであれば、時合に早いテンポで釣りを展開する際に起きやすい穂先へのライントラブルが多発したり。そのため、F調子には、一般的なソリッドの穂先に比べて巻き込み強度3倍、巻き込み量5倍(シマノ比)と高強度な穂先“タフテック∞”を搭載!
オモリグには、積極的に誘って掛けていくスタイルに対応するために、小刻みなリグの操作から大きな誘い上げまでスムーズに追従し、アタリがあれば素早く掛けられる“ハイレスポンスソリッド穂先”を搭載しています。
上位機種に採用されているテクノロジーがふんだんに採用!
「セフィア SS メタルスッテ」はシマノのイカメタルロッドシリーズでは、30,500円(税別)~とミドルクラスモデルに当たるのですが、上位機種に採用されているテクノロジーをふんだんに採用!
先述した高性能な穂先であったり、ブランクス構造にはネジレ・ツブレに強い強化構造“スパイラルX”が搭載。
また、ベイトモデルには操作性がよく、ロッドコントロールのしやすいリールシート“Xシートフロントトリガー”が採用されているので、ミリ単位の緻密なロッドコントロールが快適に行えます。
これだけの機能が揃って3万円台は正直破格じゃないでしょうか? コスパの高いロッドを探していた人は、ぜひチェックしてみてください!
関連動画