各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸周辺
兵庫・明石 大蔵海岸周辺はこんな釣り場
兵庫県明石の大蔵海岸周辺では、6月に入ると豆アジが釣れ始めます。
この時期の個体は6~7cmと非常に小さいので、針掛かりさせるには1号程度の豆アジ専用サビキをオススメします。
日の出、日没直後のまずめ時に釣ると、より釣果が期待できます。
狙いは底付近。ウキを使った投げサビキで探ると、手返しよくタナを直撃で狙えます。アジが掛かってもスグに巻かず、追い食いさせるのが数を釣るコツです。
また、夜釣りではアナゴが安定して釣れています。市販のアナゴ仕かけ12~14号、オモリ10~20号で中通し式、天ビン式のどちらでもOK。エサは青イソメ、サバの切り身などです。
投げ釣り仕掛けでも釣れますが、アナゴは掛かるとツイストするので、2本針は避けた方がよいです。仕掛けのスペアも多めに持参することをオススメします。
※この記事は2024年6月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具 明石店(まるはつりぐ あかしてん) プロフィール
兵庫県の明石市大蔵八幡町に店舗を構える、まるは釣具明石店は、丁寧な接客と行き届いたサービスが魅力的な釣具店。店舗内には瀬戸内のさまざまなターゲットが狙える商品が販売されている。店舗スタッフも釣り好きが多く、タックル選びなどを初心者でも分かりやすく教えてくれる。