船タコ依然ノリノリ中!! 大阪湾では早くもテンヤタチウオが開幕しました【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週も、船釣りでは明石沖のマダコがイチオシ。1kg級や2~3kgクラスも上がって、十分な土産になっています。
アジ狙いでは、30~40cmの型揃いで食いがコンスタント。マダイやサバなども合わせて狙える船もあります。
キス釣りは、連日数釣りができており、今ならビギナーも釣果確実。
釣り堀は、メーター級のヒラマサや大型のシマアジをはじめ、マダイ、ハマチなどもよく釣れています。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
明石沖では、マダコが好調をキープしています。よい人は20パイ前後の数釣りが高確率。型も2kgや3kgクラスもチラホラまじっており、ボリューム満点。ハイシーズンの今なら、誰でも楽しめます。

▲里桜ちゃん丸

▲TOMMY

▲名田屋乗合船
サビキのアジ狙いは、40~50cmを頭に型揃いで数も上がっており、よい人は2ケタクリア。マダイも潮次第ではコンスタントにまじるので魅力十分の釣りです。

▲美里丸
ジギングの青物は、ブリまじりでメジロが好調に上がっており、船中20~30尾の日も。旬のマダコやアジとのリレー便もあり、豪華2本立ての釣りも可能です。

▲魚英
家島周辺のキスはただ今、絶好調。15~25cmをよい人50尾前後。1人2ケタは確実で、中には少ない人でも30尾の日もありました。ライトタックルで狙えるので、女性や子供にもオススメです。

▲知々丸
神戸発のマダコ釣りも、まだまだ狙い目。型、数揃って好釣果が出ています。サイズは2kgオーバーがまじって、よい人30パイ超えの日もあり、2ケタ釣果はコンスタントに出ています。

▲DAIYUMARU
アジ狙いはショート便で28cm級頭によい人50尾オーバーの日もありました。

▲釣人家
午後便のキス釣りは22cm級頭に20~30尾ほど狙えます。

▲仙正丸
大阪エリア
泉北~泉佐野発は、大型のアジが好調。30~40cm超がメインサイズで、よい人は10尾前後と食い抜群。クログチとのリレー便もあり、サバやマダイ、ガシラなどもまじります。

▲ふじたや
マダコ狙いは近場の泉ダコ、遠征の明石沖に出船中。泉ダコはショート便ながらも1kg前後の型揃いをよい人は15ハイ、1人7~9ハイと入れ乗りの日もありました。明石沖は連日よい人20パイ前後と安定して上がっています。

▲海新丸
待望のタチウオ狙いも始まり、これからロングランで楽しめます。
待望のテンヤタチウオ狙いが開幕。初日から最大100cm、平均幅指3本クラスをよい人11尾と2ケタ釣果が出ました。これから型、数ともに上向いてきそうで楽しみです。

▲瑞宝丸
アジ狙いは40cm前後を1人6~8尾や、よい人は2ケタなど、船中全員ボーズなしの釣果。ほかに、小アジやマダイ、ガシラなども上がっていました。

▲第二小島丸
カワハギ狙いも好調で、尺まじりで20尾前後の数釣りが出ています。

▲日の出丸
マダコ狙いは海況にもよりますが、条件よければ土産は釣れそうです。
谷川の釣り堀は、メーター級のヒラマサや大型のシマアジが目玉。マダイは引き続き食い活発で10尾前後上げる人もおり、大物釣りが堪能できます。

▲海上釣り堀オーパ!!