40cmオーバーのアジを釣るなら今がチャンス! 中紀の落とし込みが最盛期に突入しました 【和歌山・最新釣果情報】

和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

紀北沖ではノマセ釣りでアコウ、ヒラメが狙えるほか、ギジエでマダイが有望です。

紀北沖では、ギジエや五目釣りで大型アジが釣れています。また、シロアマダイが期待大です。

日ノ岬沖では落とし込みで青物やヒラメが有望です。そのほか半夜便のアカイカ狙いもスタートしました。

白浜沖ではアカイカがよい感じに釣れています。串本のカセでは大型まじりにグレが続々と上がっています。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

紀北エリア

大型アジが狙い目

加太沖のギジエや五目釣りでアジが釣れています。

釣れているアジのサイズもよく、40cmオーバーが続々と上がっています。

▲加太の藤原丸

▲加太の三邦丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の畑中丸

▲加太の日伸丸

▲加太の平井丸

 

三邦丸の詳しい情報を見る
藤原丸の詳しい情報を見る
金比羅丸の詳しい情報を見る
日伸丸の詳しい情報を見る
谷口丸の詳しい情報を見る
小嶋丸の詳しい情報を見る
畑中丸の詳しい情報を見る
平井丸の詳しい情報を見る
シロアマダイが絶好調

海南発、紀北沖ではタイラバで狙うシロアマダイが絶好調です。

大型も十分期待でき、行くなら今がチャンスです。

▲海南のKAISHIN

 

中紀エリア

筏でチヌ

湯浅・栖原の筏ではチヌが続々と上がっています。

そのほか、湯浅周辺の磯ではグレやチヌ、由良・三尾川のカセではアオリイカが狙えます。

▲栖原のかるも丸

 

かるも丸の詳しい情報を見る
なぎ丸の詳しい情報を見る
りき丸の詳しい情報を見る
日ノ岬周辺で落とし込みが◎

日ノ岬周辺では、落とし込みが好調。

カンパチやシオ、メジロにヒラメなど多彩なターゲットの引きが味わえます。

▲由良の松っちゃん丸

そのほか、美浜周辺では、アカイカが開幕しました。

▲美浜の山見丸

 

松っちゃん丸の詳しい情報を見る
利昌丸の詳しい情報を見る
山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

南紀エリア

白浜、見老津沖でアカイカが好調

白浜、見老津沖ではアカイカが好調に釣れています。

また、アカイカをエサにしたノマセ釣りでクエやカンパチも狙えます。

見老津沖の朝便も面白く、五目釣りで美味なアカハタやメイチダイが狙えます。

▲日置の日章丸

▲見老津の天昇丸

 

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る
串本のカセで大型グレが狙い目

串本のカセではグレが続々と上がっています。40cmオーバーも十分期待できる状況です。

▲串本の河田フィッシング

 

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る
浦神沖のジギングで根魚が有望

浦神発のジギング便でオオモンハタやアカハタなど、美味な魚が高確率で期待できます。

根魚以外にも青物も期待でき、多彩なターゲットが狙えます。

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!