イカがどこで、どれだけ釣れているか丸分かり!【ケンサキイカの現状と傾向 7月末最新版】

今年も盛り上がりを見せる、イカメタル・オモリグゲーム!

どのエリアでどれだけ釣れているか? を、日々チェックしている人が多いのではないでしょうか!

そこで今回は、つりそくに加盟していただいている船宿の生の釣果情報をお届け!

紹介するエリアは福岡、鳥取、兵庫、京都、福井、和歌山、三重、徳島の8エリア。ぜひ釣行の参考にしてみてください!

福岡・玄界灘エリア

連日3ケタ釣果達成で激アツ!

サイズも良型メインで釣れていて、高確率で胴長30cm前後がまじっています!

鳥取エリア

西側は絶好調な様子! 胴長15~30cmが釣れていて、アベレージは22~23cmと良型多し。
よい人で3ケタ釣果も続出中です!

東側では小型中心のようで、最大胴長25cm。
よい人で30~50パイほどの釣果。

兵庫・京都 兵庫北部~京丹後エリア

よい人で30~60パイ前後の釣果。

サイズは胴長20cm前後が主体。

福井・大島~小浜エリア

沖のポイントでは、サイズは小型中心で最大胴長15cmほど。竿頭で30パイ前後。

磯寄りのポイントでは、型狙いが楽しめそう!
最大胴長25cm前後が主体で、釣果のよい人でツ抜けするようです。

福井・敦賀~越前エリア

よい日、よい人で50パイオーバー!

日ムラ、ポイントムラが顕著なようで、当たりの日であれば3ケタ釣果が期待できるかも!

和歌山・御坊~南紀エリア

胴長10~20cmのイカが平均で、1人10~30パイが平均。よい日によい人50パイの釣果も出ていますよ。

三重・南伊勢エリア

サイズは胴長10~20cmで、3ケタ釣果も上がっています!

平均50パイ前後なので、安定した釣果が見込めそうです。

徳島・阿南エリア

平均10~30パイの釣果。

以上! 各エリアの船イカ釣果の生情報でした!

今後の釣行の参考にしてみてくださいね。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!