マスカットの香りで嫌な臭いも残らず、アミノXの集魚効果でさらに釣りが楽しくなる「アミのチャージ」に徳用BIGが登場

各地の釣り場では、小アジを始めイワシやサッパなど、サビキ釣りでいろんな魚が釣れています。

ですが注意が必要なのが、この暑さ。正直、長時間の釣りは、この時期に限ってはオススメしません。

さらに暑いと、釣りエサの臭いも強烈になり、子供や女性の方も嫌がったりしませんか?

家族みんなで、サクッと楽しんで、気持ちよく帰りたいですよね。

そこでオススメしたいのが、ダイワのサビキ釣り用のエサ「アミのチャージ」。今回徳用BIGサイズが登場したので紹介したいと思います。

アミのチャージ 徳用BIG

出典:ダイワ

サビキ釣りに欠かせないエサ、アミエビ。昔ながらのブロックタイプもありますが、最近ではこういったチューブタイプが増え、保存も常温でOKと、釣り人に優しいものが増えてきています。

釣具店にいろんなアミエビが並んでいるのを見たことがあるかと思います。

ですが、どれを選べばいいのか…。

マスカットの香りでアミノX配合

この「アミのチャージ」をオススメする理由としては、まず香りがイイこと。エサ特有の生臭いニオイはせず、フルーツのマスカットの香りがします。

手に付いた場合もですが、バケツやタックルに付いてしまっても、後片付けで嫌なニオイがしないというのがメリット。

さらに絶大な集魚効果のあるアミノXを配合し、釣果も安心です。

1200gも入っている

内容量は1200gと、既存品の倍の量になり、メーカー希望本体価格は900円となっています。

家族みんなで、一気に楽しんで、たくさん釣ってエサの嫌なニオイを持ち帰らない。気持ちよく釣りを楽しんでもらえたらと思います。

ダイワ公式「アミのチャージ」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!