夏になり、みんなの人気者カワハギは、身が美味しくなって「夏カワハギ」として、またやってきます!
冬にカワハギ釣りをされて、「もうちょっと数を伸ばしたかったな」、「あのアタリ掛けられたな」と悔しい思いをされた方も多いかと思います。
そんな方へ、目感度に特化し手感度もパワーアップしたダイワの「極鋭カワハギEX VS」を紹介!
極鋭カワハギEX VS
2024年8月発売

出典:ダイワ
この8月に発売の「 極鋭カワハギEX VS」。船カワハギ釣りで、あらゆる誘いや仕掛けに対応できるバーサタイルモデルとなっていて、さらに圧倒的な目感度を実現。
軽量化も施され、さらなる感度とシャープな操作性を得ることができるのです。
正に、その鋭さ極まったロッドになっています。
EX素材で張りがあり、ゼロテンで誘ったり、浮かせて宙釣りにも対応。集寄を使った釣りも、水深40mでも、問題なく集寄を動かせることができるほど。
穂先には、SMT(スーパーメタルトップ)を採用。柔軟性が特徴的で、目感度に大きく貢献しています。
また、ビジュアルセンシティブ調子と言って、穂持ちに若干の張りを持たせたことで、ミリ単位の誘いが可能に。目感度はもちろん、食い込みにも優れているのです。
軽量化とグリップ性の向上 「キャビティトリガーシート」。キャビティ構造という画期的な形状により軽量化とグリップ性を両立。
違和感のないグリップのおかげで、繊細な誘いに集中できるようになるのです。
ほかにも、ガイドには軽量・高剛性・トラブルレスのRタイプフレームと、薄肉・軽量のNリングを搭載した「AGS」を採用し、軽量化のみならず、更なる感度アップとシャープな操作性を実現。
「SVF NANOPLUS」、「X45」など、あらゆるテクノロジーが詰め込まれた、究極のオールラウンドモデルとなっています。
ぜひ今期の夏カワハギに、「極鋭カワハギEX VS」で、思い通りの釣りを展開してみてはいかがでしょうか。
スペック
アイテム | 全長(m) | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 標準自重(g) | 先径/元径(mm) | 錘負荷(号) | カーボン含有率(%) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
極鋭カワハギEX VS | 1.75 | 1 | 175 | 55 | 0.5/9.8 | 20~35 | 99 | 88,500 |
ダイワ公式「極鋭カワハギEX VS」の詳細ページはこちら
