船釣りを始めてみたいけど、電動リールの価格の高さでハードルが高くなってしまっている人が多いのではないでしょうか。
そんな人にオススメしたいのが、テイルウォークの「ELAN SW DENDO(エラン SW 電動)」!

出典:テイルウォーク
電動リールでありながら、メーカー希望価格50,000円~と非常にリーズナブルな価格が魅力の高コスパアイテムなんです!
ELAN SW DENDO【テイルウォーク】
タイラバ、タチウオジギング、イカメタル、根魚、小型回遊魚などのライトオフショアゲームに最適で、番手としては150番の小型電動リールです。
サイズ感が非常にコンパクトで、手の小さい人や、女性でもパーミングしやすいサイズに仕上がっています。
替えスプールをワンタッチで変更可能
「ELAN SW DENDO」の最大の特長は「電動リールでありながら、ワンタッチで替えスプールが変更できること」!
というのも、「ELAN SW DENDO」は、PE1号が300m巻けるシャロースプールと、PE2号が200m巻ける深溝スプールを別で購入することができます(7,000円税別)。
スプールを替えるだけで違う釣りにも使用できますし、高切れ用の予備スプールとして持っておくのも◎。
交換方法はカンタンで、ほとんど普通のベイトリールと同じ。
①初めにモーターの誤作動を防ぐために、電動コードを抜く。
②サイドカバーを外し、スプールを抜き取る。
③次に使うスプールを取り付ければ完了!
「ELAN SW DENDO」は、ライン入力設定を2種類保存可能なので、違う太さのスプールを使い分ける時にも迷うことがなくて便利です。
“巻き”にもコダワリが
さらに電動リールとして、巻きにもコダワリが。
巻き上げスピードは30段階と細かく設定できるので、タイラバでのデッドスロー巻きから、ハイスピードまで対応!
ドラグ性能も上々で、2枚のカーボンドラグワッシャーを採用したことで、スムーズな滑り出しを実現。
また、ドラグの効き具合を心地よい音で知らせるドラグクリックサウンドも搭載されています。
パワーノブとダブルハンドルの2機種がラインナップ
「ELAN SW DENDO」は、釣りのスタイルに合わせてパワーノブとダブルハンドルの2機種がラインナップ。
それに応じて標準装備されているスプールも違っています!
PE2号が200m入るディープスプールが標準装備。ルアーフィッシングの他、エサ釣りにも幅広く対応します。
Gear Ratio | Weight (g) | DRAG MAX (kg) | Line Capacity | Bearings | Line Retrieve | Retail Price (JPY) |
5.0:1 | 435 | 6 | PE2-200m | 7+2RB | 150m/1分間 | 51,000円(税別) |
PE1が300m入るのシャロースプールが標準装備。一定のスピードで巻き続けやすいダブルハンドルが採用されています。
Gear Ratio | Weight (g) | DRAG MAX (kg) | Line Capacity | Bearings | Line Retrieve | Retail Price (JPY) |
5.0:1 | 450 | 6 |
|
7+2RB | 150m/1分間 | 50,000円(税別) |
今回は、「ELAN SW DENDO」を紹介しました。
テイルウォーク公式「ELAN SW DENDO(エラン SW 電動)」詳細ページはこちら