大事なタックルを守るために、ロッドケースを使用する方も多いかと思います。
特に穂先は感度に影響してくるため、すごく繊細。当たり方によっては、軽く引っ掛けただけでも折れる可能性があります。
そのためのロッドケースであり、さらには持ち運びもラクにするメリットもあります。
ダイワからも便利なロッドケースが登場していて、この10月に新色が発売されるとのこと。なので今回は、その「ポータブルロッドケース(B)」をピックアップ!
新色の「フレンチネイビーP」についても紹介していきます。
ポータブルロッドケース(B)

出典:ダイワ 左から130P、160P、140R
軽量、シンプル、コンパクトで持ち運びがしやすいダイワの「ポータブルロッドケース(B)」。
ロッドのタイプや直径などで差はありますが、収納可能本数は、振出竿2~3本とのこと。140Rに関しては、リールをセットしたまま収納できるリールインタイプとなっています。
安全でコンパクト
内側にはクッション性のある発泡材が内蔵され、大事なロッドを保護してくれます。
使用しない時は、折り畳んで置けるので、バッグの中やバッカンに入れておけるのも魅力です。
新色「フレンチネイビーP」はPVC仕様
今回新しく登場するカラー、フレンチネイビーPはPVCコーティング生地を使用し、水が染み込まず、汚れても手入れがしやすいというメリットがあります。
スペックはこちら
アイテム | 素材 | カラー | 本体外寸(cm) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|
ポータブルRC-130P(B) BK | ナイロン | ブラック | 約130×10 | オープン価格 |
ポータブルRC-160P(B) BK | 約160×10 | |||
ポータブルRC-140R(B) BK | 約140×27(約140×10※) | |||
ポータブルRC-130P(B) フレンチネイビーP | ポリエステル | フレンチネイビーP | 約130×10 | |
ポータブルRC-160P(B) フレンチネイビーP | 約160×10 | |||
ポータブルRC-140R(B) フレンチネイビーP | 約140×27(約140×10※) |
便利な「ポータブルロッドケース(B)」ですが、「こんなんじゃあ大事なロッドを守れないよ」と思われた方は、ダイワからいろんなロッドケースが発売されているので、ぜひチェックしてみてください!お目当てのケースが見つかるかもしれませんよ!
ダイワ公式「ポータブルロッドケース(B)」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)
1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!