【磯用の機能が満載のゴアテックスウィンタースーツ】対応フローティングベストと合体して視界も可動も良好「DW-1824 GORE-TEX コンビアップウィンタースーツ」

防寒ウエアを選ぶとき、動きやすさはとても大切。

試着してサイズがぴったりだったのに、実際の釣りでは動きにくいと感じたことはありませんか?

その理由は、釣りの動きを考慮していないデザインだから。今回は、ダイワの新しい防寒ウエアを紹介。それも動きやすさと快適さを両立させたデザインで、磯釣り向けに充実した機能を搭載しているのです。

DW-1824 GORE-TEX コンビアップウィンタースーツ

出典:ダイワ

ダイワから新しく発売された「DW-1824 GORE-TEX コンビアップウィンタースーツ」。

磯場での使用を想定した機能を搭載し、これまでより動きやすく、快適に着用することができます。さらにコンビアップシステム付きで対応フローティングベストと合体することで、足元の視界を確保し安全性を向上しています。

まずは、その気になる機能面から紹介していきます。

コンビアップシステム

「GORE-TEX コンビアップウィンタースーツ」には、コンビアップシステムが搭載され、対応したフローティングベストと合体することができます。そうすることでゴワつかず、ベストが視界を遮るような状況を防ぐことができます。

移動時も足元がよく見え、不安定な岩場でも思わぬ事故を防ぎ、安心して釣りを楽しむことができます。

動きを邪魔しない立体パターン

冒頭でもお伝えした、サイズが合っていても動きづらいという問題。解決するのは、この立体パターン。設計の段階で磯場での動きに合わせた裁断を行い、アジャストしてくれます。

新設計が反映される前と着比べると、軽くなったと勘違いするほど。この設計だけでも、着心地に変化を生み、快適さが向上するというワケなんです。

キャップインシステム&ビューアップシステム

続いては、ウエアのフードの部分。

キャップインシステムを導入し、フードをキャップのツバで固定。キャップがはみ出ることなく、視界もキープが可能。さらに後部のスピンドルを閉めると、サイドの視界も広がるよう設計。

雨を防ぎつつ、視界もキープさせ、安全を考慮してくれています。

GORE‑TEX

GORE‑TEXを採用し、防風性、透湿性、耐水性、耐久防水性を備え、どんな天候にも対応してくれる、信頼のプロテクションとなっています。

このほかにも、サスペンダーの標準装備や止水ファスナー、2重袖口といった機能も搭載しています。

温かさを得るために動きにくさを我慢する時代は終わり。寒風が吹きすさぶ厳寒期の磯でも、ダイワの防寒ウエアでアクティブな釣りを楽しんでください。

スペック

ジャケットサイズ寸法(cm)

後着丈 身幅 裄丈
M 72.5 59.5 86
L 75.5 62 89
XL 78.5 64.5 92
2XL 79.5 67 93.5
3XL 80.5 69.5 95

パンツサイズ寸法(cm)

ウエスト ウエスト(伸ばし寸) 股上 股下 袖幅
M 80 100 32 75 24
L 85 105 33 77 24.5
XL 90 110 34 79 25
2XL 95 115 34 80 25.5
3XL 100 120 34 81 26

素材

本体:ナイロン100%
裏地:ポリエステル100%
部分:ナイロン100%
中綿:ポリエステル100%

製品スペック

アイテム メーカー希望本体価格(円)
DW-1824 ブラック M 64,600
DW-1824 ブラック L 64,600
DW-1824 ブラック XL 64,600
DW-1824 ブラック 2XL 67,100
DW-1824 ブラック 3XL 67,100
DW-1824 ガンメタル M 64,600
DW-1824 ガンメタル L 64,600
DW-1824 ガンメタル XL 64,600
DW-1824 ガンメタル 2XL 67,100
DW-1824 ダークレッド M 64,600
DW-1824 ダークレッド L 64,600
DW-1824 ダークレッド XL 64,600
DW-1824 ダークレッド 2XL 67,100

ダイワ公式「DW-1824 GORE-TEX コンビアップウィンタースーツ」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!