釣り場で困る、ごみのの処理。バッグに入れたりタックルボックスに乱雑に入れたりと、してしまいがちですが、専用のゴミ箱を持ち運べば、万事OK。
そこで今回は現在発売されている「携帯ゴミ箱」を、各メーカーごとにまとめて紹介していきたいと思います。
釣り場を守るためにも、ぜひゲットしゴミを持ち帰るようにしましょう。
ジャンクポケット#130 第一精工
第一精工から発売されてるアイテムからまず「ジャンクポケット#130」。スライド式のフタを開けて、その中にドンドン入れていける大容量の携帯ゴミ箱です。
開口部が広く、糸クズだけでなく、ワームや針、さらにはパッケージのゴミまで折り畳んでインすることができます。電子タバコの吸い殻なんかもOKですね。
なんでも入れられるので、1つあったら超便利のアイテムです。
サイズ | 重量 | 素材 | 付属 | 価格(税込) |
143×81×50mm | 78g | PP(ポリプロピレン) | カラビナ付き | 1100円 |
第一精工公式「ジャンクポケット#130」の詳細ページはこちら

出典:第一精工「切れ端×糸クズワインダー」
第一精工からもう1つ、「切れ端×糸クズワインダー」です。ラインの回収に特化しており、カット後の切れ端やオマツリしてしまったライン、さらには仕かけなどが回収できます。
開口部からラインを入れ、ワインダー(ダイヤルのようなもの)をクルクルと回せば、ラインが引き込まれていきます。
内部の突起がしっかりとラインと絡まるので、溢れて外に落ちる心配もありません。
サイズ | 重量 | 素材 | 価格(税込) |
73×20mm | 24g | PP(ポリプロピレン) | 660円 |
第一精工公式「切れ端×糸クズワインダー」の詳細ページはこちら
カラーは共に、ブラック・フォリッジグリーン・ダークアースの3種類がラインナップしています。
フィッシング・マナーケース シマノ

出典:シマノ
シマノの「フィッシング・マナーケース」は、前方に開閉するスライド回転システム。2室あり、分別して収納することも可能となっています。
カラーはブラックとライムグリーンがラインナップ。
カラー | 外寸(cm) | 本体価格(円) |
---|---|---|
ブラック | 9×5.1×6.5 | 1,250円 |
ライムグリーン | 9×5.1×6.5 | 1,250円 |
シマノ公式「フィッシング・マナーケース」の詳細ページはこちら
マナーケース MC-90R ダイワ

出典:ダイワ「マナーケース MC-90R」
ダイワから発売されている「マナーケース MC-90R」は、ダイワ製のバッカンに付属されているタオルホルダーに装着できる携帯ゴミ箱です。
フタはスライド式でワンタッチ開閉が可能。中身を廃棄するときは、簡単フルオープンで、一気に排出できます。底部には水抜き穴も設計されているので、濡れているものも収納OKです。
糸の端が本体からはみ出しにくいライン飛び出し防止機構も搭載しています。
アイテム | カラー | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|
マナーケース MC-90R | ブラック | オープン価格 |
ダイワ公式「マナーケース MC-90R」の詳細ページはこちら
マグネットダストボックス プロックス

出典:プロックス「マグネットダストボックス」
プロックスからは、マグネット式のフタが特徴の「マグネットダストボックス」。カラビナが付属し、本体をそのフタから離すことで、開口部が現れる仕様となっています。
開口部も広く取られ、ゴミを入れやすいのも魅力の1つです。中身を廃棄するときは、底部を反時計回りに回し開け、一気に捨てることが可能です。
サイズ(mm) | 本体材質 | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|
直径40×H107 | ネオジウム磁石/アルミ | 2200円 |
直径40×H107 | ネオジウム磁石/アルミ | 2200円 |
カラーは「ブラック×レッド」と「ブラック×ブルー」の2色がラインナップしています。
プロックス公式「マグネットダストボックス」の詳細ページはこちら
ディスポーサル コンテナ ラパラ

出典:ラパラ
前面から簡単にラインなどのゴミを収納できる、ラパラの「 ディスポーサル コンテナ」。
ゴミの収納もラクラクなのですが、実はタオルホルダーとしても活用OKのアイテム。釣り物によって、使い分けできる2Wayのアイテムです。
価格は税込み1815円。
ラパラ公式オンラインショップでも購入可能
ラパラ公式「 ディスポーサル コンテナ」の詳細ページはこちら
Poshポッシュ ジャクソン

出典:ジャクソン「ポッシュ」
ジャクソンから登場しているのは、可愛い見た目の「ポッシュ」。カラーも4色展開で、愛着の湧くルックスがイイ感じ。
シリコン製のボディで、上部の投入口からゴミを投入します。これまで、手が濡れていたり、静電気でフィルムがくっついて離れないような状況があったと思います。そんな状況でも上部のスリットが手離れをアシストしてくれます。
価格は税込1430円となっています。
現在は、くすみ系のカラーも登場。ベビーカーなどに装着すれば、子供の手口拭きシートを手軽に入れておけます。
余分にビニール袋を持ち運ぶ必要もありませんよ。
ジャクソン公式「ポッシュ」の詳細ページはこちら
KUZUポーチ L.S.D.Desings

出典:L.S.D.Designs「KUZUポーチ」
L.S.D.Designsから発売されている「KUZUポーチ」。カワイイ見た目のゴミ入れで、さまざまな場所に取り付けが可能、開閉も片手で楽々です。
シリコン製のボディで柔らかく、柔軟性があるのも便利。
フタの接続部はマグネットなので、片手で開いて、手を離せばOK。
サイズ(H×W×D) | 本体重量 | 素材 | 価格 |
---|---|---|---|
11.5cm×13.5cm×6cm(クリップ含む) | 約80g(クリップ含む) | シリコン | 1980円 |
現在、web限定デザインのカラーも登場し、オンラインショップで購入可能となっています。購入したい方はこちら
L.S.D.Designs公式「KUZUポーチ」の詳細ページはこちら
釣り場は来た時よりキレイに、は難しいかもですが、自分で出したゴミは必ず持って帰るようにしましょう。
釣り場をこれ以上減らさないためにも、ご協力お願いします。