【両サイドにDリング装備】カラーバリエーションも多く、選びやすい。ライジャケの買い替えなら、ウエストタイプの「DF-2724 インフレータブルライフジャケット」

釣りは水難と隣り合わせ。安心安全に楽しむためには、ライフジャケットは必須。特に船釣りとなると、着用は義務となっています。

では、どんなライフジャケットがいいのか。

大きくウエストタイプとサスペンダータイプとあり、どちらがイイかは、好みになってきます…(笑)。

どちらがイイか論争は置いといて、今回はウエストタイプのライフジャケットを紹介したいと思います。

DF-2724 インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式)

出典:ダイワ

ダイワから新しく発売された「DF-2724 インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式)」。

見た目は、よくあるウエストタイプのライフジャケットですが、いくつか特徴があるので紹介していきたいと思います。

もちろん、船釣りでも着用できる「小型船舶用救命胴衣TYPE-A」も取得済みです。

両サイドにDリング

両サイドにDリングが装備され、小物系アイテムを取りつけることが可能。ラインカッターやプライヤーなどの装着を想定し、どちらが利き手でも使いやすい設計となっています。

ライトな釣り物を楽しむ際は、小物を使う場面も多くあり、頻繁に使うアイテムをサッと取り出せるのはかなり魅力的に思いますよね。

装着時の厚みは約5cm

狭い船内を通る際、ライフジャケットがぶつかって通り辛いと感じたことあるかと思います。

このライフジャケットは装着時、厚みは約5cmに抑えられ、すれ違いにも干渉しにくい設計となっています。

カラーが豊富

ブラック

レッド

ブルー

 

グレー

ラインナップされているカラーも豊富で、ブラック、レッド、ブルー、グレーの4色が登場しています。

スペックはこちら

アイテム メーカー希望本体価格(円)
DF-2724 ブラック フリー 22,500
DF-2724 レッド フリー 22,500
DF-2724 ブルー フリー 22,500
DF-2724 グレー フリー 22,500

これから購入を考えていらっしゃる方も、買い替えを考えていらっしゃる方も、ぜひ「DF-2724 インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式)」も検討してみてはいかがでしょうか。

ダイワ公式「DF-2724 インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨脹式)」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!