【曲げて獲る喜びをもう1度】いつもの釣りがもっと楽しくなるロッド「エキサイトゲームXR」

見てください。この竿の曲がりを。

いやぁ、実に楽しそう。

このロッドで掛けているのは、超大型の魚ではなくタチウオやサワラ。近年主流となっているカーボンチューブラーで釣るのもモチロン楽しいのですが、弧を描くようにロッドを曲げてスリリングなファイトを楽しんでみるのはいかが?

曲げて獲るという喜びを…in 東京湾【松本 圭一 & 鈴木新太郎】

 

この動画は、シマノから2024年新登場した「エキサイトゲーム XR」を使って、松本 圭一さんと鈴木新太郎さんが東京湾の釣りを満喫するというもの。

曲げて獲るという喜びを…

と、題名にもあるように、テクニカルな釣りはモチロン面白いのだけれど、もう1度“ロッドをブチ曲げて魚を獲る”という楽しさを思い出させてくれる内容となっています。

エキサイトゲームXR【シマノ】

では、動画でフィーチャーされている「エキサイトゲームXR」について。

コンセプトは“極限まで曲げて愉しむ”!

魚を“曲げて獲る”という楽しさを思い出させてくれるのが、カーボンフルソリッドブランクスで作られた「エキサイトゲームXR」。

軟らかいから違和感なく食い込ませられる

ロッド全体がしなやかに曲がることは、ただ楽しさを高めるだけのものではありません。

柔軟な竿はターゲットがエサを咥えた際の違和感を少なくしてくれるため、非常に食い込ませやすい竿とも言えます。

また、ブランクスはネジレに強いシマノカーボンフルソリッド。タフテック∞ソリッドのコアにカーボンシートを巻き付け細く軽く仕上げ、再外層にハイパワーXを施したハイパワーXフルソリッド仕様。フルソリッドながら軽快に仕上がっています。

「柔軟=感度を捨てた」ではない

では、曲げて楽しむだけの趣向品なのか? 聞かれれば、そうではありません。

「エキサイトゲームXR」のリアグリップにはカーボン一体成型で中空構造化し、軽量で感度に優れるカーボンモノコックグリップを採用!

実釣において釣れる機能ももれなく備えている、ゲームロッドなのです。

曲がるからこそパーミング性に優れたグリップを

曲がることによって発生する手首への負担は、Xシートテクニカルガングリップが解決してくれます(※HHアイテムを除く)

ガッツリと握り込める形状に加え、人差し指、あるいは中指をフロントトリガー部に掛けることにより、ロッドを保持した状態での手首の自由度が広がり、腕を伸ばした状態でのロッドの上下動作など、パーミング時の操作性を高めてくれます。

また、「フォースマスター600」とのマッチングもバツグン。タッチドライブへのアクセスが超快適になりますよ!

ロッドを思いっきり曲げて魚を釣っていますか?

「エキサイトゲームXR」は“よく曲がる”を通り越して、円に近いカーブを描いて釣り人の本能を強烈に刺激してくれる…そんなロッド。

出典:シマノ

ロッドを思いっきり曲げて魚を釣っていますか?

ギクリとした方は、いつもの釣りのサブロッドで使ってみると、釣りそのものの楽しさを思い出させてくれるかもしれませんよ。

関連動画

 

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!