イカの王様! アオリイカが湯浅の磯や由良のカセで好気配! 中紀の船釣りではカワハギが好調継続中です【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅エリア
磯でアオリイカが有望
湯浅の磯では、アオリイカがコンスタントに釣れています。日増しに型がよくなってきており、1kg級も期待できます。
また、栖原発のカワハギ狙いでは、釣果が上向きで数釣りが楽しめます。

▲湯浅のなぎ丸

▲栖原のかるも丸
【カワハギ狙い】で25日中川氏カワハギ20~26cm26尾。26日西川氏カワハギ22~26cm30尾。【筏】で24日山田氏チヌ33~37cm3尾。25日新野氏チヌ33~35cm3尾。26日松本氏チヌ30~40cm8尾。
【磯】で22日櫻本氏アオリイカ胴長14~25cm10パイ。28日松川氏アオリイカ胴長20~26cm6パイ。磯釣りでアオリイカが好調に釣れています。今後もさらに面白くなりそうです。予約受付中。
由良エリア
カセでアオリイカに船でカワハギ
三尾川のカセでは、アオリイカが釣れています。半夜便狙いも面白いです。
由良の船釣りではカワハギ狙いがシーズン本番。数釣りが楽しめます。

▲三尾川のりき丸
【カセ】で22日1人で良型まじりにアオリイカ6パイ。27日1人でアオリイカ1.3kg頭に5ハイ、1人でアオリイカ1パイ、1人でアオリイカ6パイ。アオリイカが絶好調に釣れています。半夜便も面白くなってきました。
【カワハギ狙い】で26日1人でカワハギ17~23cm25尾。【落とし込み、ノマセ】で27日内井氏ヒラメ46cmと43cmにアコウ、メジロなど。潮や海況が良ければ、良型まじりのカワハギの数釣りが楽しめます。
日ノ岬エリア
落とし込み&ノマセでシオなど青物
日ノ岬沖では、落とし込みやノマセ釣りでシオが有望です。ほかにも、ブリやメジロ、ヒラメなど多彩な魚が期待できます。
【落とし込み、ノマセ釣り】で26日奈良の福田氏ら3人シオ52cmとメジロ64cmにハマチ45cm3尾とタルミ2尾。27日八尾の浅井氏ら4人シオ2尾とヒラメ46cmにメジロ、ヤイトガツオ、タルミ、オオモンハタ、アカハタ。
美浜エリア
落とし込みでクエが登場
美浜発の落とし込みが佳境を迎えています。
青物が高確率で期待できるほか、先週は何とクエもあがりました。
そのほか、イサギ狙いや半夜のモンゴウイカ狙いも面白いです。

▲美浜の山見丸
【落とし込み】で24日小田氏シオ37~50cm3尾とオオモンハタ48cmに35cmとメジロ2尾にハマチ2尾。25日真田氏クエ65cmとシオ2尾にブリ、ハマチ、タルミなど。27日濱氏カンパチ60cmとシオ。
【イサギ五目】で24日栗本氏イサギ26~37cm45尾とチダイ26~30cm6尾にヤイトガツオ、ウスバハギ。27日坂本氏イサギ27~37cm28尾。今後はモンゴウイカ狙いで出船予定。予約受付中。