先週は高級魚のシマアジが好調に釣れていた日もありました! 串本ではキハダが連日登場しています【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・南紀
エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
日置エリア
半夜便でアオリイカが◎
日置沖では、半夜便のアオリイカ狙いが好調。
ティップランや生きエサを使って良型まじりにアオリイカが期待できます。

▲日置の日章丸
【半夜アオリイカ狙い】、【半夜オキアミ五目】で出船中。11月中は36000円とリーズナブルな料金で船をチャーターできるほか、半夜のショート便でも出船しています。詳細は電話にて問い合わせを。
見老津エリア
シマアジは日ムラあるが爆釣していた日も
見老津沖では、半夜便でシマアジが釣れています。日ムラはありますが、先週は大爆釣していた日もありました。
シーズンは後半なので早目がチャンスです。

▲見老津の黒龍丸

▲見老津の天昇丸
【半夜シマアジ狙い】で25日大阪の村岡氏らシマアジ50~58cm29尾とメイチダイ6尾にオキアジ、ヤイトガツオ、マダイ、イサギ、トビウオ。26日大阪の寺川氏らシマアジ44~57cm16尾とメイチダイ4尾にマダイ、ヤイトガツオ。
【半夜シマアジ狙い】で25日8人で船中シマアジ52~57cm18尾とヤイトガツオ。26日8人でシマアジ51~56cm6尾とヤイトガツオ5尾。27日船中シマアジ45~47cm4尾と25~30cm8尾にメイチダイ。
串本エリア
キハダフカセでキハダが登場中
キハダフカセで続々とキハダが上がっています。
先週は40kgを中心に60kgオーバーも登場。メバチ96kgも上がりました。

▲串本大島の愛丸フィッシング
【キハダフカセ】で23日小嶋氏キハダ32.5kg。24日大河内氏キハダ39kg。25日清水氏キハダ32kg、島田氏らキハダ48kgと40kgにビンナガ18kg。【カセ】で24日堤氏シオ3尾とアオリイカ、アジ、小ダイ、ヘダイ。
【キハダフカセ】で23日安本氏キハダ33~40kg3尾。27日鈴木氏キハダ61kg頭に2尾とビンナガ20kg前後3尾に本ガツオ2尾、北村氏キハダ40kg前後4尾と本ガツオ3尾。カセでは、マダイやシオなどが上がっていました。
【カセ】で23日坂口氏イサギ、アオリイカ、アイゴ、マダイ、アジなど。24日松井氏らマダイ30~40cm8尾とアイゴなど。大裕丸では、手軽に釣りが楽しめるチョイ釣りプランやクルージングなどの観光プランも充実しています。
【キハダフカセ】で26日愛知の佐々木氏キハダ24.8kgと本ガツオ、大阪の米谷氏キハダ54.3kgと本ガツオ3尾、大阪の柚木氏キハダ62.6kgと本ガツオ3尾。キハダが好調に釣れています。予約受付中。
【キハダフカセ】で24日2人でキハダ38kg。27日船中40kgと30kgに本ガツオ2尾。潮や海況が良ければイワシをエサにしたフカセ釣りでキハダが狙えます。28日船中メバチ96kg。詳細は電話にて。予約受付中。
【カセ】で25日フジタ氏マダイ、小ダイ、シオ、カワハギ、アジなど、タテベ氏マダイ35cmと小ダイ、イトヨリ、ヨシダ氏イトヨリ45cmとハマチ、サバ、イラなど。詳細は電話にて。予約受付中。
勝浦エリア
ジギングが面白い!
浦神沖では、五目ジギングやSLJで、魚種多彩に釣れています。マハタやオオモンハタなどの根魚のほか、カンパチやシオ、メジロ、ハマチなどの青物にも期待です。

▲浦神のたいし丸
【五目ジギング】で25日船中カンパチ、シオ8尾とヒレナガカンパチにアカチビキ、クロムツ、オニカサゴ、アカハタ、ハマチ、オオモンハタ、アヤメカサゴなど。中深海ジギングでも出船中。