キハダフカセで50kgオーバーのキハダが登場中! 見老津沖ではまだまだシマアジが狙えそう【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア

ショート半夜便でアオリイカが狙える

日置沖では、ショート半夜便でアオリイカ狙いが好調。

ティップランや生きエサを使って良型まじりにアオリイカが期待できます。

▲日置の日章丸

 

【半夜ショート便アオリイカ狙い】で出船中。半夜便は4時間のショート便で、1人8000円とリーズナブルな料金で出船。早朝便は1人10000円。イカ狙いのほか、さまざまな釣り物で出船。詳細は電話にて問い合わせを。
日章丸の詳しい情報を見る

見老津エリア

50cmオーバーのシマアジが登場中

見老津沖では、半夜便でシマアジが釣れています。日ムラはありますが、先週は50cmオーバーの大型が釣れていました。

▲見老津の天昇丸

【半夜シマアジ狙い】で29日大阪の北本氏らシマアジ45~56cm7尾とメイチダイ5尾にヤイトガツオ2尾とツバス5尾にイサギ。3日大阪の谷口氏らヤイトガツオ3尾とアオリイカ2ハイにメイチダイ、イサギ、ヘダイ。
黒龍丸の詳しい情報を見る
【半夜シマアジ狙い】で31日船中シマアジ42~55cm34尾とシオ50cmにオオモンハタ35~45cm4尾。3日8人でシマアジ53cmと45cm。潮など海況がよければ、シマアジの強引が楽しめる。
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

キハダが連日続々と上がっています

キハダフカセで続々とキハダが上がっています。

先週は50kgオーバーのほか、大型の本ガツオにビンナガも釣れていました。

▲串本大島のフィッシング隼

 

【キハダフカセ】で30日湯川氏らキハダ23kg。31日山本氏らキハダ40kgと38kg、田垣氏ら3人キハダ35kg。2日松下氏キハダ58kgと36kg。【カセ】で3日吉岡氏ブリ8.9kg(93cm)。

河田フィッシングの詳しい情報を見る
【キハダフカセ】で29日船中キハダ3尾とビンナガ7尾に本ガツオ3尾。30日船中キハダ2尾。31日船中キハダ33.1kgと本ガツオにビンナガ。【カセ】でも出船中。詳細は電話にて問い合わせを。
フィッシング隼の詳しい情報を見る
【カセ】で23日坂口氏イサギ、アオリイカ、アイゴ、マダイ、アジなど。24日松井氏らマダイ30~40cm8尾とアイゴなど。大裕丸では、手軽に釣りが楽しめるチョイ釣りプランやクルージングなどの観光プランも充実しています。
大裕丸の詳しい情報を見る
【キハダフカセ】でキハダや本ガツオ、ビンナガが期待できる。【カセ】ではオキアミをエサにして、マダイ、アジが狙えるほか、イワシフカセで青物が期待できる。詳細は電話にて問い合わせを。
大島フィッシングの詳しい情報を見る
【カセ】で31日1人でコロダイ65cmとシオ、ツバス、マダイなど。3日湾外イカリでブリ、メジロなど、センカイでコロダイ、ハモ、マダイなど。【キハダフカセ】で3日船中本ガツオ、ビンナガ、サメなど。
愛丸フィッシングの詳しい情報を見る
【カセ】で30日スギノ氏マダイ46cmとイトヨリ、カイワリ、ヤイトガツオ、コタニ氏イトヨリ、サバ、小ダイ、ミズマ氏マダイ、ヘダイ、イトヨリ、ハモ、アジなど。11日ハタナカ氏ヤイトガツオ3尾とイトヨリ、サバ。
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

ジギングでクロムツなど

浦神沖では、中深海ジギングで、クロムツがコンスタントに上がっていました。そのほか、五目ジギングではマハタやオオモンハタなどの根魚のほか、カンパチやシオ、メジロ、ハマチなどの青物にも期待です。

▲浦神のたいし丸

【五目ジギング】、【SLJ】、【中深海ジギング】などで出船。先週は中深海ジギングでクロムツなどが上がっていた。五目ジギングでは、カンパチヤシオ、メジロなどの青物のほか、根魚も有望。詳細などは電話にて問い合わせを。

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!