紀北エリアでは大型カワハギが上がっているほか、ギジエでマダイ、アジ、サバが狙い目です【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

加太沖ではマダイ、アジ、サバが狙い目

加太沖では、ギジエや胴突きでマダイが狙えるほか、アジやサバが上がっています。また、カワハギもイイ感じで、大型も期待できる状況です。

▲加太の三邦丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の畑中丸

▲加太の平井丸

 

【アオリイカ午前便】で17日アオリイカよい人2ハイ。【早朝便】で17日良型交じりにアジよい人30尾。【あわかん船釣り体験便】で17日船中タチウオ25尾。【カワハギ午後便】で17日大型交じりにカワハギ多数。【カワハギ専門便】で17日船中カワハギ29cm頭に多数。【タチウオ午前便】で18日タチウオよい人8尾。【タイラバ午前便】で18日船中マダイ30cm頭に30尾超とホウボウ。

三邦丸の詳しい情報を見る
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で14日阪南のマカド氏マダイ28~51cm15尾とアジ、ハマチ、イサギ。16日桜井の黒沢氏マダイ42~50cm4尾とアジ、サバ6尾にハマチ42~52cm9尾。マダイが絶好調! 五目釣りではタチウオが狙い目。
藤原丸の詳しい情報を見る
【五目釣り】で16日宮井氏サバ30~40cm5尾とアジ40cm5尾に23~30cm8尾、田中氏マダイ30cmとサバ40cmにアジ40cm4尾と23cm前後10尾。17日増田氏マダイ50cmとアジ40cm6尾に23~30cm7尾。
金比羅丸の詳しい情報を見る
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で12日五條の遠藤氏マダイ36~55cm9尾とアジ2尾にサバ。14日奈良の石神氏マダイ37~46cm5尾とアジ42cm。16日茨木の楠瀬氏マダイ35~45cm6尾とアジ43cm。
日伸丸の詳しい情報を見る
【友ケ周辺ギジエマダイ】で14日大阪の原氏マダイ32~44cm5尾、奈良の中山氏マダイ30~40cm4尾。15日高槻の上田、井上両氏マダイ36~53cm9尾とサバ、アジ、ハマチなど。谷口丸では探見丸の子機の貸出しが無料。
谷口丸の詳しい情報を見る
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で12日神戸の安藤氏マダイ33~55cm3尾とサバ、ハマチ。13日堺の吉田氏マダイ35~46cm6尾とサバ、アジ。14日東大阪の辻井氏マダイ37~45cm7尾とサバ3尾。
小嶋丸の詳しい情報を見る
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で14日上田氏マダイ36~43cm9尾とサバ4尾にアジ。16日和田氏マダイ38~50cm6尾とハマチ4尾。17日丸山氏マダイ38~49cm8尾とハマチ。【五目釣り】で17日カイ氏アジ35尾。
畑中丸の詳しい情報を見る
【友ケ島周辺ギジエマダイ】で13日堺の松本氏マダイ38~44cm3尾とアジ45cmに43cm。14日大阪の吉嶋氏マダイ39~59cm6尾とハマチ48cmにサバ、アジ。15日奈良の案西氏マダイ31~48cm4尾とシオ2尾にアジ。
平井丸の詳しい情報を見る

海南エリア

クログチ、タチウオ、カワハギがアツい

海南発、紀北沖では、クログチがが好調のほか、タチウオやカワハギ狙いも盛り上がっています。

カワハギは大型も期待できます。

▲海南のKAISHIN

 

【クログチ&青物狙い】で15日船中クログチ多数とブリ、メジロ。17日船中マダイ11尾とホウボウなど。先週はクログチが爆釣していたほか、マダイがコンスタントに上がり、良型も交じっていた。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!