東京湾テンヤタチウオで釣果を上げるコツ、教えます。

ドラゴンが多く潜むフィールド「東京湾」

今や全国で楽しまれているテンヤタチウオ。元はテンビンやジギングが主流だったフィールドでも、ゲーム性の高さや比較的大型が釣れやすいとあって、専門船が増えるほど人気が拡大中。

そんな全国の数あるポイントの中でも、ドラゴンの出現率が高いとされている東京湾。どうやったら釣果を上げられるのか? 道具立ては? タックルバランスは?…気になること多し。

【富所 潤×金澤美穂】最新タックルでドラゴンハント!東京湾テンヤタチウオ HowTo 徹底解説!

 

そんな「気になること」を、ギュッとまとめて解説しているのがコチラの動画。

東京湾をホームとする富所潤さん、金澤美穂さんの2人が実釣解説しているのですが、“今”の東京湾攻略法にスポットが当たっているので、次回の釣行で即活かせる情報がてんこ盛り。

釣果を上げるキーは「潮のヨレ」

東京湾テンヤタチウオといえば、魚影が数mの場所に固まる傾向が多いことで有名。そのため、狭いタナをじっくりと見せて誘える“バイブレーション釣法”を多用する人が多い印象。

では、どうやってタチウオが居るタナを見つけるのか?

東京湾に詳しい富所さん、金澤さんの答えは共通していて、“タチウオが好む潮のヨレを探すこと”。この潮のヨレを探すことにもバイブレーション釣法は一役買っていて、誘いを掛けていく中でテンヤが軽くなったような感覚がするタナこそが、潮のヨレがある場所。感覚的には、使っているテンヤがもう1つサイズの小さいテンヤくらいの重さに感じる、そんなイメージ。

ヨレのあるタナを見つけて誘う。それが東京湾攻略のキー。

タックルセッティング

2人の東京湾セッティングは以下の通り。

富所 潤さんのメインタックル

ロッド:サーベルマスターエクスチューン 91H164
リール:バルケッタプレミアム150DH RIGHT
ライン:タナトル8 1号
リーダー:フロロカーボン8号 約3m

富所さんが東京湾でメインとしているタックルセッティング。
91H164の特長である、竿先は入り込み、でも竿全体には張りがあるブランクスが、富所さんの省エネバイブレーション釣法にピッタリ。
細めのラインセッティングで、より感度を高めたプロ仕様に。

金澤美穂さんのタックル

ロッド:サーベルマスターエクスチューン 82M/MH178
リール:バルケッタプレミアム150 RIGHT
ライン:タナトル8 1.5号
リーダー:フロロカーボン10号 約2m

82M/MH178は穂先がMでバット部がMHのロッド。穂先が軟らかく目感度もバツグン。軽量で手感度にも優れていつつ、パワーのあるバットなのでドラゴン級でも安心してファイトができます。
金澤さん曰く、「東京湾に最適なロッド」。
太めのラインセッティングで大物にも安心してファイトができますし、抜き上げ時のケガ防止にも役立っています。

今東京湾でアツいカラーを公開

金澤美穂さんが東京湾で流行らせている!? カラーというのが、「サーベルマスター船テンヤ」のパッションイエロー。

無発光なのですがソリッドカラーで存在感バツグン。このカラー感がどうやら東京湾では当たりのカラーになっていて、まだ青いバナナに似ているので、通称“バナナカラー”なんて呼ばれてたりして。

東京湾テンヤタチウオを攻略したい人は、ぜひ動画をご覧ください!

 

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!