湯浅の磯でグレが有望! 三尾川のカセではアオリイカが続々と釣れています。カワハギ狙いも◎!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

湯浅エリア

湯浅の磯でグレが好調

湯浅の磯では、フカセ釣りでグレの30cmオーバーが釣れていました。数も釣れていて、シーズン本番です。

船釣りでは、カワハギの数釣りが楽しめます。

▲湯浅sのなぎ丸

▲栖原のかるも丸

かるも丸の詳しい情報を見る
なぎ丸の詳しい情報を見る

由良エリア

三尾川のカセでアオリイカが釣れています

三尾川のカセでは、アオリイカが続々と上がっています。

先週は1.9kgも上がっていました。

そのほか、由良発のカワハギ狙いでは、カワハギが数釣れています。

▲三尾川のりき丸

▲由良の松っちゃん丸

りき丸の詳しい情報を見る
松っちゃん丸の詳しい情報を見る

日ノ岬エリア

オキアミ五目でマダイ、イサギ

日ノ岬沖では、オキアミ五目でマダイやイサギが期待できます。イサギは脂が乗っており、絶品です。

また、ノマセ釣りで青物やヒラメなどが期待できます。

利昌丸の詳しい情報を見る

美浜エリア

半夜便でモンゴウイカが◎

美浜沖では、半夜便でモンゴウイカ狙いが盛り上がっています。日ムラはありますが、グッドサイズまじりによい人10パイ釣れていました。

またノマセ釣りや五目釣りで青物やアジ、イサギが期待できます。

▲美浜の平良丸

▲美浜の山見丸

山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!