人気の「キハダフカセ」が
三重県でも楽しめる
シーズンになれば、予約が取れにくくなる人気の釣り「キハダフカセ」。
イワシをエサにしたフカセ釣りでキハダを狙う、超大物釣りです。
現在、メインエリアとされているのが、和歌山・串本沖。
大阪や兵庫からは近いのですが、名古屋などの東海エリアからとなると、かなり遠くなってしまいます。
「キハダフカセに行きたいけど、ちょっと距離が…」と、思っていた方もいるのではないでしょうか?
そんな方に朗報!
なんと、三重・尾鷲沖でキハダフカセが楽しめます!
尾鷲の真祐丸
尾鷲の真祐丸では、僚船とともに調査を行い、ついに尾鷲沖でキハダフカセを確立することに成功。
出船できれば、アタリもあり、30~40kgのキハダが上がっています。中には、どうしようもない大型もヒットしてラインブレイクしたとか…。
真祐丸では、キハダフカセの乗船料金は1人20,000円で氷、エサ付き。
行ってみたいと思っていた皆さん、これはチャンスです。
気になった方はぜひ行ってみてくださいね。
※レンタルタックルは要持参です
問い合わせはこちら