見老津沖で美味しいヤイトガツオやオキアジが釣れています。串本ではカセで大型のヒラメが釣れていました【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア

オニカサゴなどの根魚が◎

日置沖では、先週はオニカサゴが釣れていました。また、ノマセ釣りでウッカリカサゴなどの根魚も釣れています。

▲日置の日章丸

日章丸の詳しい情報を見る

見老津エリア

オキアジ、ヤイトガツオに期待

見老津沖では、オキアミ五目でヤイトガツオやオキアジが釣れています。また、ウメイロなども期待ができそうです。

▲見老津の黒龍丸

▲見老津の天昇丸

黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

カセで大型マダイ

串本のカセでは、大型のヒラメが上がっていました。

そのほか、マダイ、ハモ、ブリなどが登場していて、盛り上がっています。

▲串本大島の大島フィッシング

▲串本大島のフィッシング隼

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

浦神沖のジギングが面白い

浦神沖ではジギングで魚種多彩に釣れています。

先週はクロムツやシオなどがあがっていました。今後はトンジギも面白そうです。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!