2024年もいよいよ終わり。みなさん、今年の釣果はいかがでしたか?
さて、今回は生粋の釣り人の方にオススメな、初詣にピッタリの釣りにまつわる神社「那閉神社(なへじんじゃ)」をご紹介!
那閉神社の「大漁釣守り」がスゴイ!

出典:那閉神社公式ホームページ
那閉神社は静岡県焼津市にある、約1500年続く由緒正しき神社なのですが、釣り人にとって最大の魅力は「大漁釣守り」。
一般的に釣りのお守りと言うと、全ての魚種の釣果を祈願しているモノが多いですが、那閉神社は魚種ごとに作られています! しかもその数15種類(中には授与終了しているものもアリ)。
アナタの”推し魚種”もきっといるハズですよ!
ヒラメ2種類
タチウオ
タチウオはなんと夜光。ほんとにタチウオが食ってきそう。
メバル(白)
メバル(夜)
ブリ
カツオ
イカ
マダイ
紅白アマダイ(授与終了※2024年12月時点)
スズキ(授与終了※2024年12月時点)
クロダイ(授与終了※2024年12月時点)
キンメダイ(授与終了※2024年12月時点)
アジ・白(授与終了※2024年12月時点)
アジ・夜(授与終了※2024年12月時点)
初詣にぜひ!
以上! 那閉神社の大漁釣守りを紹介しました。
アナタの推し魚は居ましたか? ぜひ、気になった方は初詣に行ってみてはいかがでしょうか。
那閉神社公式ホームページはこちら
アクセス