大阪・泉南 とっとパーク小島
大阪・泉南 とっとパーク小島はこんな釣り場
ここへは府道752号(旧国道26号)深日から加太への府道65号に入って、小島漁港の手前にある、岬町海釣り公園・道の駅とっとパーク小島。道沿いにあるので、分かりやすい。
釣り場は鉄製の桟橋で、陸から200mほど海に突き出ている。先端に行くほど深く、水深は約25mある。
桟橋の右(大阪側)、左(和歌山側)ともに、5mほど前方に魚礁が入っていて魚が付いており、季節の魚が釣れる。
魚影が濃く、アジやイワシ、サバなどから、ブリやサゴシ、アオリイカにコウイカ、ガシラ、メバル、マダイなどなど四季折々の魚が狙える。
ここは潮流が速く、特に大潮時は川のように流れたりと、複雑。その潮がわり時や、潮弛み時が時合の目安。
釣り場へは階段とスロープがあるので、荷物を運ぶカートが使える。
食堂、トイレもある。足下は金網状なので、小物類は落とさぬよう、要注意。
利用料金&アクセスマップ
利用料金とフローティングベストについて
利用時間 | 単位 | 料金 | 障がい者手帳を お持ちの方 |
終日 | 1人1回 | 大人:1,500円 小人(小・中学生):750円 |
大人:900円 小人(小・中学生):450円 |
イブニング (15時以降の入場) |
1人1回 | 大人:1,000円 小人(小・中学生):500円 |
大人:600円 小人(小・中学生):300円 |
当園では、中学三年生までのお客様には、必ずフローティングベストの着用をお願いしております。
未着の方はご入園いただけませんので、事前にご用意いただくか、当園にて販売しておりますものをご購入いただきますようお願いいたします。(※貸出は行っておりません)
休園日について
・毎週金曜日(祝日は開園)
・ 12月31日 ~ 1月2日
アクセス
最後に
堤防釣りは誰でも手軽に楽しめるレジャーですが、釣り人のマナーによっては釣り場が閉鎖されたりする所もあります。
いつまでも釣りが楽しめるように、釣り場の環境を守り、ゴミは必ず各自で持ち帰るようにしましょう。また、自分の安全のため、釣行時には必ずライフジャケットを着用しましょう。
※この記事は2024年12月現在のものです。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
とっとパーク小島公式HPはこちら