全国的にも美味しい魚が釣れると名高い好漁場で、グッドサイズのマダイが登場!(和歌山・加太 谷口丸)

ブランド化された、美味しい
「加太のマダイ」

全国的にも美味しいと有名で、ブランド化されている和歌山県の「加太のマダイ」。

そんな美味しいマダイですが、寒い冬には脂が乗ってさらに美味。

64cmのグッドサイズのマダイが登場!

最近では、つりそく船釣りクラブの柿本さんが、加太の谷口丸で1月11日に64cmの良型マダイを釣り上げました。

▲つりそく船釣りクラブの兵庫の柿本さん

本職の漁師さんが案内してくれる
加太沖のマダイ釣り

▲加太の谷口丸

谷口丸の谷口治寛船長は、友ケ島のある紀淡海峡や由良瀬戸、中ノ瀬戸、加太瀬戸と3つの瀬戸を潮流が絡み合って流れる、複雑な潮の流れを見極めて活性の高いマダイを探す、本職の漁師で培った経験を基にポイント案内をしてくれる釣り船。

▲谷口丸の谷口治寛船長

谷口丸ではマダイは、「高仕かけ」と呼ばれる、全長15mほどの長い仕かけを使います。

仕掛け図

また、エサを使わずに”ギジエ”を使います。

▲エサの代わりに使うギジエ

釣り方はこちら

【マダイの釣り方】美味しいブランド魚「加太のマダイ」をギジエで釣ってみよう!

谷口丸では、1年を通してマダイ釣りを楽しむことができます。

季節や潮によっては、マダイ以外にも美味しいサバやアジなどが釣れることも…。

美味しいマダイを食べたいなら、加太のギジエ釣りに決まり!

気になった皆さん、ぜひ行ってみてください。

問い合わせはこちら
谷口丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!