夜釣りはヤリイカ&マイカがイイ感じ!! 日中はアジの50cm級頭に大型が1人2ケタ釣れています【福井エリアの最新釣果】

福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

週末が好天に恵まれ、各沖でイカの釣果が上向いてきました。

昼釣りではアマダイ狙い、マダイ&青物狙いに、大型のアジもよく釣れています。

内浦湾の筏ではフカセ釣りでグレ、ジグでサワラが狙えます。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

高浜エリア

神野浦の筏はフカセ釣りでグレ、ジグでサゴシが狙える

神野浦の筏は、日ムラ、場所ムラがあるものの、フカセ釣りでグレが狙えます。型は30cm前後と良型主体で、よい人は20尾ほど上げています。

また、ジグではサゴシ50~60cmが狙え、70cm級のサワラサイズもチラホラ。条件がよければ面白そうです。

音海の筏は1月31日まで冬季休業中で、2月1日より営業再開予定です。

神徳渡船の詳しい情報を見る
マリンガーデンウミックの詳しい情報を見る

若狭大島エリア

大島沖はメダイ五目で土産十分

大島沖のメダイ五目は土産が高確率です。メダイは船中で5尾前後ですが、30~40cmの型揃いのアジが好調で1人5~10尾超。さらにチダイもよい人2ケタ上げており、クーラーは賑やかです。日により、ブリやマダイなどもまじります。

▲庄栄丸

庄栄丸の詳しい情報を見る

小浜エリア

小浜沖はヤリイカが釣れ出した! アマダイ、青物&マダイ、大アジも快釣

小浜沖は夜釣りでヤリイカが釣れ出しました。マイカもよくまじり、良型のヤリイカと合わせて、よい人20パイ前後。これから春にかけて、好釣果も期待できそうです。

▲福丸

▲福丸

日中の釣りでは、アマダイが依然好調。30~40cm超の型揃いがメインでよい人10尾、船中45尾の好釣果も出ました。

▲福丸

青物&マダイ狙いは、ヒラマサ、メジロ、ハマチの青物とマダイは90cm超の大型を頭に釣れているほか、アジの50cm級頭に40cm前後主体で船中3ケタと全員が土産十分で、こちらも狙い目です。

▲幸翔丸

▲幸翔丸

幸洋丸の詳しい情報を見る
福丸の詳しい情報を見る
直幸丸の詳しい情報を見る
幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀エリア

敦賀沖はヤリイカ&マイカで土産OK

敦賀沖は、半夜便でヤリイカ&マイカの釣果が期待できます。巻き上げ途中に魚に強奪されることも多々あるようですが、ヤリイカは胴長30cm前後の良型主体で、マイカと合わせてよい人2ケタ釣果。魚の横取りが減れば、さらに数も望めそうです。

▲竹宝丸

▲日吉丸

竹宝丸の詳しい情報を見る
日吉丸の詳しい情報を見る

越前エリア

越前沖はヤリイカ&マイカが爆乗り!
越前沖は半夜便でヤリイカ&マイカが爆乗りしました。よい人は合わせて71パイの大釣りで、少ない人でも26パイの好釣果。今後も海況よければ、好釣果に期待十分です。

▲つり船福丸

ジギングではヒラマサ55~65cm、メジロ、ハマチなどが狙えます。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!