和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅エリア
湯浅の磯でチヌが期待大
湯浅沖の磯ではフカセ釣りで良型のチヌが上がっています。2月は休船なので、行くなら今がチャンスです。
栖原発の船釣りではカワハギの数釣りが楽しめます。

▲湯浅のなぎ丸

▲栖原のかるも丸
由良エリア
由良発の船釣りでカワハギ数釣りOK
また、由良発の船釣りでは、カワハギが引き続き好調で数釣りが楽しめます。
三尾川のカセではアオリイカがヤエンで狙えます。

▲由良の松っちゃん丸
日ノ岬エリア
ノマセでヒラメ、コウイカ狙いも◎
日ノ岬沖では、オキアミでイサギやマダイが釣れているほか、ノマセ釣りをすれば、メジロやシオ、オオモンハタ、ヒラメなど、多彩なゲストが期待できます。
また、コウイカやモンゴウイカも釣れています。
美浜エリア
コウイカが◎
美浜沖では、日中便でコウイカが釣れています。
良型まじりに釣れており、土産が期待できます。
また、オキアミ五目では良型のチヌやヘダイなどが上がっていました。冬のチヌは味よくて美味です。他にイサギなど、厳寒期でも十分土産が期待できます。

▲美浜の平良丸

▲美浜の山見丸