サビキ、タイラバでマダイ好調!旬のメバルやアジで数釣りが楽しめるプランや、この季節にオススメのフグ狙いも気になる!【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア

海蓮丸
フグ釣りは、少し釣果にムラがあったものの、よい日の竿頭は2ケタと数釣りが楽しめています。サイズも良型が上がる確率も高いので、釣り応えは十分ですね。

名田屋乗合船
また、トラフグや大型のヒラメが上がった日もあり、気は抜けませんよ!

美里丸
姫路発・小豆島沖のサビキマダイも引き続き好調! 船中50尾超で、トップは18尾! 数釣りが楽しめる状況です。
また、明石沖のタイラバも絶好調。船中49尾や、トップ2ケタという景気のよい日もあり、今後も見逃せません。

魚英

大ちゃん丸
メバル狙いは、メバルのほかにアジやマダイなども合わせて、魚種多彩にコンスタントに釣れています。メバルは30cm超の尺サイズが上がることもあり、良型も有望。アジは20cmクラスで多い人は2ケタ!マダイもまじって、お土産十分ですね!

仙正丸

釣人家
西宮発のアジ&メバル狙いは、午後出船で中型のアジとメバルの数釣りが有望。防寒対策は万全に、アジとメバルに癒されてください。
大阪エリア
冬は美味しいターゲットを狙いたくなる季節。そんな冬にぴったりの鬼アジも期待できるアジ狙い、クログチ狙いはいかがでしょうか?
アジは中小型は高確率で、お土産は確保。家族も喜びますね!

ふじたや
ノマセ釣りの青物狙いでは、ブリクラスが上がったり、メジロやヒラメもキャッチされるなど、好釣果が出ています。

海新丸
タチウオ狙いは、終盤に突入。潮回り次第では釣果は望めますが、よい人10尾超。難しい時期に突入した気配ですが、価値ある1尾を狙うのもありですね!

YUMEMARU

八千代丸

瑞宝丸

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、マダイのほか、青物も上がっています。5kgのブランド魚・オリーブメジロが有望で、そのほか冬の定番・クロソイや高級魚のトラフグも釣れています!

釣り堀オーパ!!