サルカンも収納でき、使う時はスグに取り出せる!釣りの効率を変える革新的ホルダー誕生

新製品総力特集2025

MCクイックスナップホルダー」は、第一精工が3月に発売予定のスナップやスプリットリングなどを整理&取り出しやすくするアイテム。ルアー釣りだけでなく、実はエサ釣りにも使える、その高い利便性としっかりとした作りが、多くのアングラーに注目を集めています。

MCクイックスナップホルダーとは?

第一精工が手がける「MCクイックスナップホルダー」は、スナップやスプリットリングなど、小さく扱いにくい釣り小物をスマートに携帯できるホルダーです。6か所のホルダーで整理し、ロックできる仕組みが最大の特徴。飛び出しや紛失を防ぐだけでなく、指先での取り出しの煩わしさを大きく軽減してくれます。アルミの削り出しボディによる高剛性も魅力で、釣行時にハードに扱っても耐久性が高く、長く使い続けられる点がポイントです。

6つのサイズ分けで収納可能

ルアー用のスナップでも、エサ釣りで使う小ぶりなサルカンでも、サイズが合わずに混在してしまうと、いざ使う時に、どこに入れたか分からなくなることも。「MCクイックスナップホルダー」では6つに分割して収納できるので、パーツをきちんと振り分けられ、取り出しやすさも抜群です。複数のサイズを持ち歩く方ほど、この機能を活用できるのではないでしょうか。

アルミ削り出しのロック機能で高剛性・安全

ホルダー本体はアルミ削り出しで作られているため、剛性に優れ、衝撃にも強い構造になっています。さらに、パーツを収納する部分にはしっかりとロック機能が備わっており、うっかりホルダーを逆さにしても中身が飛び出す心配はありません。頻繁に開け閉めしても、堅牢な素材が長持ちするので、コストパフォーマンスも期待できます。

ケースから指先で取り出すよりスムーズ

エサ釣りやルアー釣りでありがちなのが、パーツをケースのすき間に落としてしまい、つい探すのに時間がかかってしまうシーン。「MCクイックスナップホルダー」であれば、ホルダーを開くだけでスナップやサルカンをスマートに取り出せます。実際の釣り場では時間と手間を最小限にしたいもの。余計な手間を減らすことで、より多くの時間を釣りそのものに集中できるはずです。

シンプルな構造で使いやすい

スナップなどは小さいため、手袋をしていると掴みにくいことも少なくありません。しかし、ホルダーがあることで小物が一列に並び、指先でつまみやすくなるのがポイント。シンプルな構造で直感的に使えるので、初心者からベテランまで幅広い層におすすめです。

ルアー釣り向けでなく、エサ釣りでも活躍

「MCクイックスナップホルダー」は、スナップホルダーというため、ルアーフィッシング専用アイテムに感じる方も多いかもしれません。しかし、エサ釣りでよく使われる小型サルカンを整理するのにも非常に便利です。たとえば、波止釣りやウキ釣りなど、仕掛けの交換が多い釣りではパーツの取り出し頻度も高まります。そんなときにホルダーがあれば、釣り座で慌てることなくサッと交換が可能。結果的に仕掛けのロスを減らし、スムーズな釣りを楽しめるのです。

第一精工から3月に発売される「MCクイックスナップホルダー」は、小さなパーツを整理・収納するうえで非常に便利なアイテムです。6つのサイズに分けて収納できるうえに、アルミ削り出しの高剛性ボディとロック機能により、釣行時のアクシデントを最小限に抑えてくれます。ケースから指先で取り出すより格段にスムーズで、ルアー釣りはもちろんエサ釣りでも活躍。より快適な釣りを求める方には、見逃せない新製品といえるでしょう。

ぜひ発売後は手に取り、その使い勝手のよさを実感してみてください。

第一精工公式「MCクイックスナップホルダー」の詳細ページはこちら

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。
WEBメディア編集者募集

ランキング

新製品特集2025
釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!