穴が大きく、目詰まり回避!エア抜きから脳締めまで、携行性に優れたエアー抜きピックがいよいよ4月に登場「エアー抜きスティック 145」【ダイワ】

4月に発売予定のダイワ「エアー抜きスティック 145」は、カワハギや根魚を狙うアングラーにうれしい携行性と使いやすさを兼ね備えた新アイテム。脳締めからエアー抜きまでこなせるマルチ機能ピックが、釣りの快適さを一段と高めます。

エアー抜きスティック 145

2025年4月発売

出典:ダイワ

今回は、ダイワから登場する「エアー抜きスティック 145」について紹介。

携行性バツグンのスティックタイプ

「エアー抜きスティック 145」は、全長145mm(使用時)ながら針部分は50mmと短め。リリースサイズの小さな魚やカワハギにも対応できる設計です。さらに使用しないときは針をグリップ内に収納できるため、ポケットやタックルボックス内でも安全・コンパクトに持ち運べるのが特長。

針先がステンレス製でサビに強く、鋭さを保ちやすいのも頼もしいポイントです。

大きめの穴が詰まりを防ぐ

エアー抜きで大切なのは、適度なエアーの排出。従来モデルに比べて穴が大きめに設計されているため、内部が詰まりにくく、スムーズにエアーを抜くことができます。ただし、エアーが抜けすぎると魚が弱りやすいので、差し込みは軽く行うよう注意しましょう。

カワハギの脳締めにも対応

カワハギの鼻から目と目の間に向けて針を差し込めば、脳締めも可能です。わざわざ別のツールを用意せずとも、この1本で“締め”の工程までカバーできるのは大きなメリット。特に手返しを重視するカワハギ釣りでは、道具の取り回しのしやすさが釣果にも直結します。

ルアーや根魚狙いのリリースにも安心

根魚を狙う際、リリースサイズの小型がヒットしたときは、エアー抜きが欠かせません。「エアー抜きスティック 145」ならば、大きなダメージを与えることなくスムーズに処置が可能。さらに尻手ロープ取付け金具付きなので、万が一の落下を防ぎたい場面でも安心です。

アイテム サイズ カラー メーカー希望本体価格(円)
エアー抜きスティック145 ブラック 145 ブラック 2,270
エアー抜きスティック145 ゴールド 145 ゴールド 2,270

「エアー抜きスティック 145」は、4月に発売予定の注目アイテムです。携行性に優れたスティックタイプで、穴の大きさや鋭い二段カットの針先など、細部にこだわった設計が光ります。カワハギの脳締めはもちろん、根魚のエアー抜きやリリース時のケアにも役立つため、汎用性の高さは折り紙付き。春からの釣行に向けて、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

ダイワ公式「エアー抜きスティック 145」の詳細ページはこちら

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!