三重県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽エリア
オニカサゴ、ヒラメが狙い目
国崎発の泳がせ釣りでは、大型ヒラメのほか、コンスタントにヒラメ、青物が上がっています。
オニカサゴ狙いも好調で、40cmオーバーのグッドサイズのほか、イイ感じに釣れています。
そのほか、アジ、タチウオ狙いも面白くなってきました。

▲国崎の国盛丸

▲国崎の功成丸

▲国崎の充丸
鳥羽・赤崎発の船釣りでメバル
鳥羽沖では、船釣りでメバルが狙えます。数釣りを楽しむことhができ、しばらくは好期となりそうです。
また、近海ジギング便ではブリやメジロなどが上がっており、盛り上がっていました。

▲鳥羽のKAIEIMARU
志摩エリア
ティップランで大型アオリイカが釣れています
浜島発のティップラン便で先週は2kgオーバーの大型アオリイカが釣れていました。そのほか、御座の磯では良型まじりにグレが続々と上がっています。

▲浜島の大伸丸
南伊勢エリア
船釣りでアオリイカ、トンジギが◎
礫浦発のアオリイカ狙いが引き続き好調! また、トンジギ便も数釣れて、ビギナーでも釣果が期待できるシーズンとなりました。強烈なファイトが楽しみたいなら今がチャンスですよ!

▲礫浦の光栄丸
キングシマアジ放流中!
礫浦の海上釣り堀では、キングシマアジが放流中! そのほか、青物やマダイなど、多彩な魚が入っていて楽しめることウケアイです。

▲礫浦の海上釣り堀辨屋
紀北町エリア
海上釣り堀でクエが放流中
紀北町の正徳丸では、高級魚のクエを放流中! 美味しい食材を釣るなら今がチャンス! そのほか、紀北町の仕立船、レンタルボートではシロアマダイが釣れていました。
島勝浦の愛昌丸では、オキアミ五目でマダイやアカアマダイ、イサギなど、多彩な魚が期待できます。

▲引本浦のエヌテックマリン

▲島勝浦の筏マルキ
尾鷲エリア
半夜便のバチコンで良型アジが有望
尾鷲・天満浦から出船している真祐丸では、半夜便のバチコンで出船中。30~40cmのグッドサイズのアジを狙うことができます。