目指すはツ抜け!大阪・泉佐野発、春のフグ狙いがアツいんです!

フグ釣りと言えば、冬のイメージがあるかもしれませんが、春フグも面白い!

大阪湾ではメジャーなショウサイフグ、サバフグ、そしてトラフグも!釣れるフグの種類も活性度合いも変わり、味わいも変わってきます。

もちろん食味も魅力なんですが、フグ釣りは釣り味も面白い。ゲーム性が高くて、釣果に差が出るところもこの釣りの魅力で、ハマる人が続出中なんです。

そんな、この春に釣ってみたい、大阪湾のフグ狙いで出船しているのが、泉佐野の海王神。

海王神の詳しい情報を見る

2025年4月からフグ便で出船しており、安定した釣果が上がっています。

初出船となった4月7日は、竿頭10尾。4月20日も竿頭10尾。4月21日は竿頭7尾。いずれもボーズなしの全員安打。

初出船は4月7日、この日の竿頭は10尾

4月20日も竿頭は10尾、1人2~10尾

4月21日は竿頭7尾、1人1~7尾

エサは取られるのにアタリが分からない。アタって掛けにいっても掛からない。まるでカワハギ釣りのような釣り味ですが、それが分かるようになれば、釣果は上がるはずです。

大阪湾のフグ釣りは、まだまだ未開拓の部分も多く、船長も釣り人探りながら楽しんでいる状況ですが、タチウオと並ぶ人気ターゲットになるかもしれません。

まだ挑戦していない人は、この春にぜひ! ほかのエリアで楽しんでいる人も、腕試しにぜひ! ツ抜けを目指して、フグ釣りを楽しまれてはいかがでしょうか。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!