この夏、オフショアはコレ一択なのでは? 涼しい・軽い・汚れないハーフビブがイイ!

もう夏なのか!? と思ってしまうほど、暖かいを通り越して暑い日が多い今春。

釣りシーン、特にオフショアでは早めの防暑対策が必要だぞ…ということで、ピッタリな快適ウエアがシマノより登場したのでご紹介。

ULイージーケア ハーフビブ 05 [RA-042Y]

出典:シマノ

防水性能の高さから、オフショアで無類の人気を誇るのがPUやPVC素材。

ズバ抜けた防水性の一方、厚みがあって重く、風も通さないのでムレてしまう弱点がありますが、今回紹介する「ULイージーケア ハーフビブ」に使われている生地は弱点を克服!

使用されている生地というのが「軽量生地STAINSHIELD(ステインシールド)」。

PU、PVC以上の汚れの付きにくさ、落ちやすさを実現しながら、重量はPVCの約半分! しかも、裏地も汚れづらく、そしてニオイも付きづらく仕上げられています。

ハーフビブなので、中にUVカットインナーを着れば通気性も抜群。今までにない、軽くて涼しいウエアとなっています!

立体感のあるキレイなシルエット

さらに、少しコアなアパレルの話ですが、PUとPVCは素材の特性上「縫う」ことができず、圧着して成形することがほとんど。

一方ステインシールドは「縫える」ので、立体的で美しいシルエットで仕立てることができるのも特筆ポイント。

これが示しているのが、平面的でストンとした味気ないデザインではなく、タウンユースのアパレルのように自由なシルエットに仕上げることができるということ。

さらに、フラットサーフェスデザインとなっていて、ポケット・裾の調整タブなどの凹凸を表側に出さないことで、汚れが溜まりにくく水洗い後に軽く振るだけで水が切れやすくなっています!

水の侵入を防止する前開き

脱ぎ着しやすい、パンツ前開き仕様。2重前立て&雨返し設計で、シャワーで水をかける際の防水性まで考慮されているのだとか。

また、塩ガミしにくいビスロンファスナーを採用。ファスナー内側に通常レインウエアよりも高い位置まで三角形のマチを配置して、防水性を高めています。※完全防水ではない

洗濯時や、水が掛かってしまった時でも水抜けがよい内ポケット

アクティブな釣りに対応するサイドアジャスト

メタルスッテ、テンヤタチウオ、ジギングなどの船上でアクティブに動く釣りでも動きやすいよう、生地余りをおさえるサイドアジャストを採用!

カラーラインナップ&スペック

カラーはライトグレー、ネイビー、チャコールの3種類

カラー サイズ 本体価格(税別)
ライトグレー M~2XL 20,500円
ネイビー M~3XL
チャコール M~2XL

今夏の防暑対策No.1決定か!?

涼しい・軽い・汚れない「ULイージーケア ハーフビブ」。気になった方は、暑くなる前にチェックを!

シマノ公式「ULイージーケア ハーフビブ」詳細ページはこちら

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!