「墨袋、どうしてる?」イカ釣り師におすすめしたい、ストレスフリーなフォーセップまとめ

山陰方面ではヤリイカの釣果が上向いており、ケンサキイカの姿もちらほら見え始めました。本格的なイカメタルシーズン開幕まで、あと1カ月ほどでしょうか。

待ち遠しいシーズンに向けて、タックルの準備は万全ですか? ロッドやエギはもちろんですが、「フォーセップ」の用意も忘れてはいけません。

釣ったイカの墨袋をスムーズに取り除くことは、イカを美味しく持ち帰るための重要な一手間。今回は、その墨袋取りに欠かせないフォーセップを特集します。

製品ごとに使い勝手や特徴は様々です。ご自身のスタイルに合ったフォーセップ選びの参考に、ぜひご覧ください。

イカ墨フォーセップ22cm LE135 がまかつ

出典:がまかつ

この「イカ墨フォーセップ22cm LE135」は、イカの墨袋処理を快適かつ効率的に行うための工夫が満載です。右手用に設計された左右非対称ハンドルは手に馴染みやすく、力を確実に伝達。指が痛くなりにくい適度な硬さのラバーグリップと、グローブ着用時でも扱いやすい大きめのハンドルにより、長時間の使用や寒い時期でもストレスなく作業できます。

特に注目したいのが先端部分です。イカの内臓をしっかりと掴めるよう、接地面積の広い幅広ノーズティップを採用。さらに、墨袋を破りにくい微細なセレーション加工が110mmの広範囲に施されているため、大型イカの処理も安心です。先端のオレンジフッ素コートは視認性に優れ、正確な作業を助けます。

素材 サイズ 希望本体価格
〈本体〉ステンレス
〈ハンドル〉ラバー
〈全長〉約220mm 2500円

がまかつ公式「イカ墨フォーセップ22cm LE135」の詳細ページはこちら

イカの墨袋抜きフォーセップ 220mm 林釣漁具製作所

林釣漁具製作所の「イカの墨袋抜きフォーセップ 220mm」は、絶妙な角度を持つ先端が墨袋の最深部まで滑らかに到達し、約65mmと長めに設計されたハサミ部で確実に墨袋をホールドします。

本体は錆に強いステンレススチール製のため、タフな使用にも十分対応。目を引くネオクロームカラーはデザイン性の高さも感じさせます。 もちろん、墨袋を完璧に除去するには慣れも必要です。しかし、このツールでコツを掴めば、後片付けを悩ませるイカ墨の汚れから解放されるはずです。

サイズ メーカー希望
小売価格(税込)
H22×W7.9×D0.4cm 3,850円

林釣漁具製作所公式「イカの墨袋抜きフォーセップ 220mm」の詳細ページはこちら

墨取物語 ヴァンガードジャパン

ヴァンガードジャパンの「墨取物語」は、全長233mmの大型サイズは、夜釣りや早朝の薄暗い船上でも扱いやすいのが特徴。錆びにくいステンレス製なので、タフな海の環境でも安心です。

最大のこだわりは、絶妙なカーブ形状。 何度も試行錯誤を重ねたこの角度が、イカのサイズに関係なく、ワタと墨袋をしっかりと掴み、一度で綺麗に取り除くことを可能にしました。

さらに、人差し指をかけられるフィンガーレストと、手袋をしていても楽に操作できる大型フィンガーホールを採用。握りやすく、力を確実に伝えられるため、作業が格段にスムーズに。

もちろん、フックリリーサーとしても使用可能。

価格(税込)4000円となっています。

ヴァンガードジャパン公式「墨取物語」の詳細ページはこちら

フォーセップカーブ スミトリーナ コーモラン

コーモランからは「フォーセップカーブ スミトリーナ」。

繰り返しの開閉作業を妨げない「一段ロック」機構を採用。作業中はロックが掛かる煩わしさがなく、墨袋のスムーズな連続除去を可能にします。収納時にはしっかりとロックでき、コンパクトに携帯・保管が可能です。

全長8インチのレングスと、対象物を的確に捉える先曲がり形状は、細かな作業を容易にし、効率を向上させます。素材には耐久性に優れたステンレススチールを使用しており、タフな環境でも長くお使いいただけます。

メーカー希望小売価格1100円となっています。

コーモラン公式「フォーセップカーブ スミトリーナ」の詳細ページはこちら

XOOX 墨袋抜きフォーセップ タカミヤ

出典:タカミヤ

タカミヤのXOOXブランドから「墨袋抜きフォーセップ」。

イカの墨袋を引き抜く専用器具で、サビに強いステンレス素材が魅力。大型のイカの墨袋も引き抜くことが可能な、全長20cmのロングタイプです。医療器具を製造する工場で作られた高品質がウリです。

店舗標準価格1880円となっています。

タカミヤ公式「XOOX 墨袋抜きフォーセップ」の詳細ページはこちら

フォーセップBK 墨袋はずし ダイトウブク

ダイトウブクの「フォーセップBK 墨袋はずし」。釣れたイカの墨袋処理を、もっと手軽にするための専用ツールです。

先端は墨袋を的確に捉え、掴みやすい「先曲がりタイプ」。これにより、誰でも簡単に墨袋を抜き取ることが可能です。また、サイズが2種類展開で180mmと220mm、大型のイカにも十分に対応できる「ロングタイプ」設計となっています。

本体は錆びに強いステンレス製で、耐久性も確保。特に、手返しの速さが求められるイカメタルゲームなどでは必需品となるでしょう。

フォーセップ180BK 墨袋はずし 税込1540円
●全長: 約180mm
●重量: 約50g

フォーセップ220BK 墨袋はずし 税込1815円
●全長: 約220mm
●重量: 約75g

ダイトウブク公式「フォーセップBK 墨袋はずし」の詳細ページはこちら

 

釣ったイカを美味しく保管するためには、墨袋を取るのが必須。

フォーセップはぜひ持っておきたいオススメのアイテムです。「フォーセップ」=「墨袋取り」ではなく、フック外しなどにも使える万能アイテムなので、実はいろんな釣りでも活躍します。ぜひ気に入ったフォーセップを見つけて、快適に釣りを楽しんでくださいね。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!