シーズン本番にはチョイ早いけれど、出船し始めてます【麦わらイサギ便】すでに1人20尾前後で土産は確実ですよ!!
昨年、30cm前後の型揃いのイサギがよい人クーラー満タン! と釣れ盛った福井県小浜沖の「イサギ」。
イサギの旬は「麦わらイサギ」とも呼ばれるように、初夏から夏にかけてが本格的なシーズンで、今期は少しフライング気味?ではありますが、「イサギ狙い」の船が出船し始めています。
午前はイサギ専門便、半夜はイサギ&マイカの2本立て便
乗り合いでのイサギ狙いで、小浜ではパイオニア的な幸翔丸では、竹内船長が「ちょい早いけど、(イサギ狙いはまだか?との)問い合わせが多いからなあ」と、今期はGW前から狙い始めました。
で、その釣果は?と言うと、直近では
4月30日は半夜のイサギ&マイカのリレー便で、イサギは1人20尾前後で土産は全員十分に確保。そして夜のイカは、1人3~13バイと、これもまずまず。
5月1日も半夜のリレー便で、この日もイサギは1人20尾前後でジャンボイサギもまじった様子。そしてマイカは1人1~16パイと2本立てが楽しめていました。

▲体高のあるジャンボイサギ

▲良型イサギがダブルでも釣れる

▲半夜便ならイカ釣りも楽しめる
イサギはまだ25cm前後の小中型も多いですが、良型まじりでダブルもあって、数もまずまず上がり楽しめています。
加えて、半夜のリレー便なら、美味なマイカの土産もできるので、イサギにイカにと舌鼓が打てますね。

▲イカもよい人は2ケタ釣果
イサギは、これから夏に向けて身も分厚くなり、脂が乗って美味しくなる季節。
引き味もよくて、釣ってよし、食べてよしの好ターゲットです。
まだ旬には少し早い気もしますが、釣れているなら行きたくなるのが、釣り人の性ですよね。
幸翔丸では、日によって午前便のイサギ狙い、半夜便のイサギ&イカ狙いのリレー便で出船中。
ホームページの出船予定表を見て、ひと足早めの“小浜の旬”を狙いに出掛けてみてはいかがですか?
イサギはまだ昨年のような大釣りはないものの、船中で満遍なく釣れているので土産の心配はほぼ無用ですよ!