沖釣り・船釣りロッドと言えば「アルファタックル」。

アルファタックル(alpha tackle) プロフィール
株式会社エイテックの自社ブランドがアルファタックル。同じくエイテック社のルアーブランドにはtailwalkがある。アルファタックルは海のエサ釣りを主体にしたロッドや小物用品類を数多くそろえ「MPG」シリーズ、「アルファソニック」シリーズ、「海人」シリーズなどは船釣りファンなら誰もが知るところ。幅広くリーズナブルで高品質な製品ラインナップが魅力。
そんなアルファタックルの各SNS(Instagram・Facebook・YouTube)で、新製品を中心とした解説ショート動画の配信がスタート!
気になる内容はというと、ロッド選びに迷ってしまいがちな人にとって、めちゃくちゃ有益な解説なのです。
アルファタックルのショート動画が分かりやすい!
百聞は一見に如かず。
という訳で、いくつかリール動画をご紹介。
明石の海を2本で網羅!?
アルファソニック 明石SP
アルファソニック 明石SP
見た目は和竿、中身は最先端ロッド
アルファソニック別誂(べっちょう)きす
アルファソニック別誂(べっちょう)きす
タコエギ釣りのパイオニアメーカー渾身の一振り
アルファソニック エギタコ
アルファソニック エギタコ
…ね? とっても分かりやすい。
開発に携わった人達が、どういった意図で、どんな工夫がされているのが分かるので、竿の“本質”へダイレクトにアクセスできてしまう。
つまり、自分に合ったロッド選びが動画を見るだけで解決できる可能性が高い。ということ。
直接質問できるって知ってた?
実際にどんな竿なのか、をフィッシングショーや店舗イベントしか聞けなかった人も、このショート動画を見れば解決。
もっと言うと、そのうえで分からないことがあれば直接聞いてもOK! なのがアルファタックル。
上記の記事では実際に、公式Instagramで質問してみた内容になっています。
なので、動画で分からないことはコメントで聞いてみるもよし、もっと深く知りたいのであればDMを送るもよし。
とにかく、アルファタックルのSNSはフォローして損ナシ! ですよ!