【2025秋冬シマノ新製品】「サーベルマスター SS テンヤ」が進化!最上位機種の“アレ”が SSにも搭載

シマノ テンヤタチウオロッドの中堅機種「サーベルマスター SS テンヤ」がリニューアルしました!

25サーベルマスター SS テンヤ【シマノ】

2025年07月 発売予定
※73M190、73MH185、82MH180:2025年8月発売予定

出典:シマノ

使用者の多さから人気が伺える「サーベルマスター SS テンヤ」。手に取りやすい価格ながら、基本性能の高さが人気の理由。

そんな「サーベルマスター SS テンヤ」がこの秋にフルモデルチェンジ。

最上位機種にも搭載されている、あの機構が搭載されました!

Xシートテクニカルガングリップがついに搭載

サーベルマスター リミテッド」で初めて登場した“Xシートテクニカルガングリップ”が、早くも「サーベルマスター SS テンヤ」に搭載。

「疲労軽減」、「安定性」に長けながら、フロントにトリガー部を設けることで「操作性」をが飛躍的に向上。

ロッドを保持した状態での手首の自由度が広がり、腕を伸ばした状態でのロッドの上下動作など、パーミング時の操作性を飛躍的に高めてくれます!

このグリップはシマノプロアングラーからも絶大な評価を得ているポイントなので、前作との違いを大きく感じられるであろう進化点です。

Newタッチドライブとの相性が抜群に

タフテック∞+ハイパワーX ソリッドの充実穂先が初採用

タチウオのアタリを探知する穂先部には、強度と感度に優れるカーボンソリッドのタフテック∞が、SSシリーズで初採用となりました。

これにより、感度や軽量性が飛躍的に向上。※91MH165、91H170を除く

加えてハイパワーX ソリッドによる補強でタチウオで扱いやすい、感度・軽量性・強度の3拍子揃った穗先となっています。

隙のない7アイテムでラインナップ

各アイテムの説明は、シマノ公式HPで分かりやすく解説されているので、こちらを参考にすると分かりやすいです。

73M190:繊細×喰わせのスペックで低活性を攻略。

低活性時を攻略する、SSシリーズ中もっとも繊細な7:3調子。繊細かつしなやかな穂先でタチウオの小さなアタリを目感度で大きく表現。電動スロー巻きやスロージャーク&テンションフォール、そしてステイなど喰わせのテクニックで大きな威力を発揮します。

73MH185:変幻自在に喰わせる、追わせて掛ける。

繊細な7:3調子ながら、バットにパワーを持たせることで“追わせ”の攻撃的な誘いも対応可能に。繊細な穂先でタチウオの小さなアタリを大きく表現しつつ気持ち良いフッキングが可能な、喰わせ性能とフッキング性能が両立したアイテムです。

82MH180:いかなる状況にも対応可能なオールラウンダー。

タチウオ釣りにおけるさまざまな状況、そして多彩な誘いに幅広く対応する8:2調子のオールラウンドアイテム。操作性・手感度・喰い込み性能・掛け性能などを高次元に融合。迷ったときこそ手に取っていただきたい、テンヤタチウオ竿の王道調子です。

82H175:オールラウンド性能に操作性をプラス。

さまざまな状況、多彩な誘いに幅広く対応する8:2調子のオールラウンド性能に操作性をプラス。張りのあるバットでテンヤをしっかりと動かしつつ、全体のクッション性にも優れるアイテムです。

82HH180:80号テンヤまで対応のパワー系アイテム。

テンヤをよりはっきりと動かしたい場合や、深場や潮の速いエリアで60~80号のテンヤを用いる際に威力を発揮するアイテム。竿全体は8:2調子でクッション性にも優れ、大型タチウオ相手でも安心してファイトが可能です。

91MH165:掛けてからのクッション性も秀逸。

「9:1調子は気になるけどバラシが怖い」。そんな9:1調子の不安を払拭するにはもってこいの1本。ハイレスポンスな誘いが可能ながらクッション性も両立したブランクス設計で、掛けるまでの高い操作性はもちろん、掛けた後の安心感も備えています。ショートレングスなので疲れづらく、アングラーのわがままに応えられるアイテムです。

91H170: ハイレスポンスな硬調掛け調子。

細かなアタリを積極的に掛ける攻撃的な釣りに対応した硬調9:1調子。穂先には先調子のグラスソリッドを搭載し、穂持ち~バット部にはパワーを持たせ、軽快なテンヤの操作性とアワセのレスポンス性能を高めたアイテムです。

スペック

品番 全長(m) 継ぎ方式 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) 先径(mm) テンヤ号数(号) リールシート位置(mm) リールシートタイプ カーボン含有率(%) 本体価格(税別)
73M190 1.90 並継 2 98.5 146 1.1 30-60 421 DOWNLOCK 98.4 36,500円
73MH185 1.85 並継 2 96 147 1.1 30-60 421 DOWNLOCK 98.5 37,000円
82MH180 1.80 並継 2 93.5 149 1.1 30-60 421 DOWNLOCK 98.4 36,000円
82H175 1.75 並継 2 91 153 1.1 30-60 421 DOWNLOCK 98.5 36,000円
82HH180 1.80 並継 2 93.5 153 1.1 30-80 421 DOWNLOCK 98.5 37,000円
91MH165 1.65 並継 2 86 145 1.2 30-60 421 DOWNLOCK 91.2 36,000円
91H170 1.70 並継 2 88.5 155 1.2 30-60 421 DOWNLOCK 91.8 36,500円

シマノ公式「サーベルマスター SS テンヤ」詳細ページはこちら

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!