ちょっとしたパーツで意外な釣果に!神パーツと新作エギで挑む、シーズン初期のイカメタル

毎シーズン、初期の釣果によって、やる気も変わってくるもの。

毎月シーズン物の釣りに挑戦している第一精工、シーズン初期のイカメタルに行った様子が公式YouTubeチャンネルに公開されました。

 

ちょっとしたパーツで、意外な釣果に

出演はお馴染みスタッフ森本さん。あらゆる釣り物の中でもイカには目がないらしい…。

今回は小浜の丸吉丸に乗船し、若狭湾のケンサキイカをオモリグで狙います。使用する第一精工のアイテムは、定番の「マルチステーション」と「マルチステーション」。便利なロッドスタンドとエギやドロッパーなどのストックに最適なトレイ、このコンビはハズせない。

続いて取り出したのは、こちら。

スーパーグローウキゴム」は、グローの発光はもちろん、スナップにゴミなどが引っ掛からないようにするために使用するとのこと。このパーツが、この日の釣果を左右することに。

オディアムの新作エギ「FURAFURA」

今回は、オフィスアクセルが手掛けるルアーブランド「オディアム」から登場した「FURAFURA」というオモリグ向けのエギを使用。

何やら、3種のカラーには下地にマーブル模様が施されているとのこと。巷で密かにこのマーブル模様が話題となっているそうで、釣果にも期待できそうです。

スルメ混じりに連発

釣果はというと、シーズン初期ともあって、スルメが多く混じったのですが、ケンサキも中剣サイズが登場。なかなかの好釣果であったようです。

「スーパーグローウキゴム」とオディアムの「FURAFURA」のコンビで、好釣果を生み出したと言えるでしょう。

詳しくはコチラの動画をチェック!

 

動画内で登場しているアイテムはコチラ!

マルチスタンド130

出典:第一精工「マルチスタンド130

第一精工公式「マルチスタンド130」の詳細ページはこちら

マルチスタンド160

出典:第一精工「マルチスタンド160

第一精工公式「マルチスタンド160」の詳細ページはこちら

マルチステーション

出典:第一精工「マルチステーション

第一精工公式「マルチステーション」の詳細ページはこちら

スーパーグローウキゴム

出典:第一精工「スーパーグローウキゴム

第一精工公式「スーパーグローウキゴム」の詳細ページはこちら

クールムーバーシリーズ

第一精工公式「クールムーバーシリーズ」の詳細ページはこちら

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!