今年も盛り上がりを見せる、イカメタル・オモリグゲーム!
どのエリアでどれだけ釣れているか? を、日々チェックしている人が多いのではないでしょうか!
そこで今回は、つりそくに加盟していただいている船宿の生の釣果情報をお届け!
紹介するエリアは鳥取、兵庫、京都、福井、和歌山、福岡の6エリア。ぜひ釣行の参考にしてみてください!
福岡・玄界灘エリア
ケンサキイカ爆釣中!
よい人の平均70~100パイ。中には入れ食い状態で、130パイ越えの人も。
鳥取エリア
上向きの気配がムンムン!
胴長30~35cm混じりで釣れています!
数はよい人20パイ前後。小型のスルメイカも同数程度釣れている状況で、アタリも多くお土産には困らなさそうです。
兵庫・兵庫北部エリア
先週に引き続きスルメイカ釣りを楽しむならココ!
よい人60~70パイ釣果で、30前後の良型ケンサキイカがメインで釣れています。
アタリが多く、スルメイカが美味な今のシーズン。釣行の価値アリです!
京都・京丹後エリア
こちらのエリアもスルメイカの割合が高め。
その中にポツポツケンサキイカが混じっています。やや乗りは渋めだったようです。
京都・宮津~舞鶴エリア
こちらのエリアはケンサキイカの割合が高く、中剣混じりで良型が釣れています!
スルメもポツポツ。こちらのエリアもやや乗りは渋め。
福井・高浜~大島~小浜エリア
大島エリアはスルメイカ狙い。
胴長20cm中心のスルメイカが、よい人50パイ前後! イカダイで良型マダイが狙えます!
小浜エリアは日ムラ、ポイントムラあり。
当たれば竿頭で20パイや、1人ツ抜け釣果が期待できます。
福井・敦賀~越前エリア
越前は日ムラポイントムラあり。
よい日よい人でスルメイカ混じりで60パイ前後、少ない人2ケタ。
敦賀はよい人でケンサキイカ、スルメイカ混じりでトップ20~30パイ。
和歌山・南紀エリア
ケンサキイカ1ケタ~20パイ前後で、スルメイカが同じくらい釣れている状況です。
スルメイカも混じればお土産になりますね!
三重・南伊勢エリア
このエリアもついに開幕!
小型が主体で、ポツポツと釣れ始めました!
バチコンが楽しめるので、お土産は十分です!
以上! 各エリアの船イカ釣果の生情報でした!
今後の釣行の参考にしてみてくださいね。