各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は、フィッシュオン 豊岡店からお届けです。
実際に釣行した生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてくださいね!
ルアーのシーバス好期!! メーター級も出る
秋も深まり水温が下がってくると、河口や河川でルアーで狙うシーバス(スズキ)の釣果が上向いてきます。
兵庫県津居山港は円山川河口に位置し、シーバスの魚影が濃いことで有名です。
津居山港周辺の略図
日中は沖で、夜は漁港内の常夜灯周辺をミノーがグッド
日中はメタルバイブレーションやワームを使い、沖に投げて一旦底まで落とし、そこから巻き上げて狙うのが一般的です。
夜は漁港内に常夜灯があるので、その周辺をミノーで狙うとよいです。
40~60cmメインにメーター級も!
サイズは40~60cmが多いですが、80cmクラスが釣れることも珍しくありません。
今年は100cmを超えるサイズも釣れています。
基本的には、ルアーを投げて巻くだけの釣りなので、釣り方はとても簡単です。
引きが非常に強い魚なので、とてもエキサイティングです。大きいサイズが釣れるので、タモは必須です。
また魚を直接持つと、魚が暴れた時に怪我をする恐れがあるので、フィッシュグリップもあった方が安全です。
昼夜問わず狙えるので、ぜひチャレンジしてみてください。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。