串本のカセでグッドサイズのマダイが釣れていたほか、イサギ、グレがイイ感じ! 日置沖ではアカイカが釣れています【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア~見老津エリア

日置沖でアカイカが狙える

日置沖では、半夜便でアカイカを狙うことができます。

日ムラがありますが、土産が期待できます。

見老津沖では、半夜便でアカイカノマセ、午前便でアカハタ狙いやオキアミ五目で出船中です。

▲日置の日章丸

▲見老津の黒龍丸

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

カセでイサギ、グレ

串本のカセでは、ジャンボイサギまじりにイサギが爆釣している日もありました。グレは40~50cm級が期待できます。

また、アンカーでは良型マダイがよく上がっていました。

▲串本大島のフィッシング隼

▲串本大島の大島フィッシング

▲串本大島の大裕丸

▲串本大島のフィッシング章丸

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

五目ジギングが面白い!

浦神のたいし丸では、五目ジギングでマダイやヒラメ、青物、根魚などで多彩な釣果。アカハタやアヤメカサゴなどでクーラーが真っ赤の人もいました。

たいし丸では、SLJ、五目ジギング、中深海ジギングのほか、各種エサ釣りでも出船しているので、釣り物は気軽に問い合わせを。

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!