各地でケンサキイカを狙うイカメタルゲームがハイシーズンに突入しています。
それに合わせて、イカメタルで出船している船宿も各エリアに多数あります。
ここでは数あるイカメタル船の中でも、つりそくがオススメする船宿をエリアごとにまとめて一挙大紹介。
今回は、鳥取&兵庫北部エリアです。ぜひ参考に、お出掛けください。
鳥取県
フィールズ 境港・中野港
年間を通してタイラバでの大ダイ狙いで出船する船宿ですが、夏のシーズンのみ、シロイカ狙いの夜釣りでも出船する船宿。
船長はいろいろな釣りに精通しており、アドバイスも的確でビギナーも安心です。
シロイカ便は1人11,000円~。
最大8人までの少人数制。
勝運丸 鳥取・夏泊漁港
冬から春は本職の漁師で、春から冬のイカ釣りシーズンは遊漁で出船する船宿。
親子船長で出船するので、釣りのサポートも万全。
今期よりロング便をメインに出船しており、釣りの時間も十分にあり、存分にイカ釣りが楽しめます。
シロイカロング便は1人13,000円(氷付き)。
久幸丸 鳥取・賀露港
鳥取港のイカ釣りの人気船、久幸丸。
親子船長で乗船しており、若船長はオマツリ解きや釣り人へのアドバイスなど、サポート体制も万全。タナの指示なども逐一案内してくれるので、初心者でも不安なく楽しめます。
週末は夕方からの1便、深夜からの2便の2便体制で、平日はロング便の1便制。
最大12人までの、ゆったりとした釣座間隔で気兼ねなく釣りができます。
今期もフィッシュリーグの協力で竿頭には、「カシラスッテ」か「スピードデビル」が進呈される「目指せ!竿頭!」プレゼントキャンペーンを9月30日まで開催中。
シロイカ釣り半夜便、深夜便は1人11,000円、ロング便1人13,000円(氷別)。
季節により、イカ泳がせ釣りの大物狙いも可能。
釣りバカ丸 鳥取・賀露港
鳥取のイカ釣りシーズンは、平日は夕方からの1便制で遠征便やロング便も可能で、週末は深夜便も出船する2便体制の釣りバカ丸。
乗り合いは1人からでも出船してくれるので、単独釣行のアングラーにもオススメの船宿。
シロイカ釣り通常便、深夜便1人11,000円、ロング便1人12,000円(氷別)。
夕凪 鳥取・賀露港
「同船者同士、仲良く、楽しく」がモットーの遊漁船・夕凪。
鳥取自動車道の鳥取インターからアクセス抜群の賀露港を基地とし、春から秋のイカ釣りをメインに出船。乗り合いは4人から出船で、最大10人までの少人数制です。
平日は夕方からの1便制ですが、週末は深夜便との2便制となっています。
シロイカ釣り通常便、深夜便1人11,000円(女性10,000円)、ロング便1人13,000円(氷別)。
兵庫県北部
はぶた丸 津居山・気比
城崎温泉の先、円山川河口の気比を基地とする、はぶた丸は仕立て専門船。
要望次第では、イカ釣りだけでなく、午後からの魚釣りとのリレー便でも出船可能で、自由度が満点の船宿。
船長は遊漁船歴も長い超ベテランで、ビギナーには親切丁寧に教えてくれます。
料金は2~5人まで35,000円(氷付き)で、超リーズナブル。以降は1人につき5,000円増しとなっています。
また、1人でも20,000円(氷付き)で出船してくれるのが、嬉しいポイント。
気楽に仲間同士で、あるいは1人で贅沢に楽しむにはイチオシです。